![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132945256/rectangle_large_type_2_8576db4527da221921334694ca78b1ff.jpg?width=1200)
トラウマの解決
人生において20代後半から30代が最もプレッシャーの高い年齢です。
30代でプレッシャーに潰されてしまう人が多いので、前もって知っておくことが大事です。
30代は人生で最も大事
大きな選択に迫られ、その選択が人生の後半に大きく影響するからです。
アニー・ライト博士のトラウマ研究
30代は、若い頃の人間関係のトラウマがあった人ほど辛いとされている。
大きな選択を迫られた時、過去のトラウマのネ、グレスト、虐待、いじめ、などがトラウマをえぐるような経験をするかもしれない。
いじめの経験を持つ人は、30代になって人付き合いをしないといけなくなった時、過去にあったいじめの経験のような経験をもう一度再体験することがある。
チームプレッシャー
30代は多くの責任を負うようになります。
人の管理、大きなチームの一員、自分が迷惑をかけちゃいけない、後輩を育成しなければいけないなど。
20代は後輩がいないから、単独行動ができるが
30代はそうはいかない。
もしもプレッシャーを感じることがあったら、同じくプレッシャーを感じている人がいるので、その人にカミングアウトしてください。仲間が見つかることで、解決法がわかったり心がとても楽になります。
逃げても結局はやらないといけないので、相当優秀でない限り、プレッシャーからは逃れれないのです。
結婚のプレッシャー
周りが結婚をしだし、結婚のプレッシャーを感じる。
信じるに値する人間を見抜けるかのプレッシャーがあり、過去にトラウマを抱えていると、人間不信になりやすく他人を信じるのは難しい。
子供のプレッシャー
両親からそろそろ子供が孫がとプレッシャーをかけられる。
子供を持つか悩む。特に女性は。
子供を産んだ家庭と産まなかった。家庭の満足度は特に変わらないです。
個人の幸福度で見ると、子供がいない家庭の方が幸福度は高いです。子育ては本当に大変です。しかしながら、子供がいないと得れない幸福があります。
結婚したほうがいいとは別で、パートナーはいたほうがいいです。
結婚すると幸せ。は余計なお世話な話なので気にしなくていいです。
昔は結婚している人の方が圧倒的に幸せだった。その理由は結婚していないとコミュニティーに入れなかった。結婚していないことが異常な奴じゃないかと思われた。今はSNSの発達もあり、独身のコミュニティーがあるので、そこまで昔ほど気にする必要は無い。
コミュニティー選択プレッシャー
どこの地域に住むか?どこに家を買うか?
夫婦の意見の合うコミュニティーを選ばないといけない。気をつけないと、ママ友の会や家族サービス等のコミュニティーを選べなくなってくる。
経済的責任増加プレッシャー
経済的責任が増えてきます。学生ローン、住宅ローンの頭金、育児費用の捻出など。
お金の使い方に自分と関係ない責任が乗ってきます。
この場合、家族やパートナーと相談することが大事です。みんなでこの先どうやって生きていこうか?みんなで一緒に考えようと提案することが大事です。
過去にトラウマを抱えていると、なかなか相談できないです。弱みを見せたら捨てられるんじゃないか。何か厳しいことを言われるんじゃないかなど考えてしまうからです。
それらはみんなが抱えるもので、1人だけじゃないと言うことを思い出すのです。
トラウマの対処法
トラウマはなくすものではなくて、糧にして付き合っていくものです。
心的外傷後の成長
立ち直れないトラウマの意味を見出して乗り越えていくことです。消すことはできないので糧にしていく。意味を見出すと成長していける。
トラウマはそう簡単に治せるものじゃない
トラウマとは、常に戦っているイメージで完璧に、すべて頭を使って勝っていくイメージ。
内向的で外向性が非常に低い人
1人でも幸福を感じれる
外交的で、協調性が高い場合
仲良くしたいのにトラウマのせいで仲良くできない
自分の感情が普遍的なもの
トラウマが強い人は、自分の感情や思考に悩む。
自分の考えを責める
人に殺意が湧いた時、自分が異常者だと責める
自分の感情を罰っしないでください
行動に移してはいけません。感情や思考自体を責めるのもダメです。
行動に対しては責任を負う
感情や思考自体に責任を取らなくて良い。
そういう感情を持つのは自分だけじゃない
普遍的で、一般的な仕方のないこと。整理現象の1つ。
異常だと言われたときに思い出してください
その言ってきた人は、胸に手を当てて自分は異常じゃない潔白な人間だと言えますか?
汚い欲望や感情を抱いたことがないんですか?
異常な人間しか成功しない
歴史を振り返ると世の中を変えるくらい成功した人は皆異常でした。
現在皆さんの信じている常識は、時代が変われば、ただの非常識。倫理や道徳も時代によって変わる。
過去の異常な人が作った常識を今のみんなが信じて常識としているだけ。
長く続けてきた人は、苦しみを乗り越えてきた数が違う
当たり前にできてたことができなくなってくる
自分が目指していた道とやっていることが乖離してくる
人生のしんどい感情と向き合ってきた数の多い人の言葉は重い。
自分に休息を与える
トラウマを抱えていて、他人より遅れをとっていると思っていたら、遅れているのではなく、早く回せねばと思ってください。
あれもこれもと焦らず、今日はこれをやろう、その程度で良いのです。
体が欲していることに耳を傾ける
内面から湧き上がってくる要求に耳を傾けてください。
睡眠時間を充分確保して、余分に寝る位のつもりでいて下さい。
失ったものを取り戻すために、必死に働くのも良いかと思います。
睡眠時間を15分から30分伸ばして伸びた感覚に癒されてください。
ジャンクフード以外で癒しの食べ物を食べるのもいいです。
自然の中で過ごすのもいいですし、ヨガや瞑想もオススメです。
音楽を聴く映画を見る小説を読む。これらも効果的です。
昔やっていた趣味を再開するのも有効かと思います。
今回も読んで頂きありがとうございました。