えふすた

ファイナンシャルリテラシーって言葉を皆さんはいつ知りましたか? 欧米では盛んに行われて…

えふすた

ファイナンシャルリテラシーって言葉を皆さんはいつ知りましたか? 欧米では盛んに行われている金融教育ですが、日本の現状は未だに改善されないまま時が過ぎてしまっています。 ということで… 「お金」について考える時間を作ろう!というのがこのnoteのテーマです!よろしくお願いします!

最近の記事

毎週日経新聞の個人的ピックアップ記事のまとめ的な記事作ります!

    • 【最近の学び】ウッドショックとは?

      日本でも少しずつですが、やっとのことでワクチンの普及が全国的に始まってきました。開催が不安視されている東京五輪も控えている日本ですが、まだまだwithの状況であることには変わりはありません。 しかし、アメリカやイギリスといった欧米諸国はワクチンの普及のなどの素早い対応によってafterの状況にまで来つつあります。 日本でも20日に緊急事態宣言が解除されるようですが、問題なのは各業界の経済がどのような道筋を辿るのか?ということですね。 CME木材先物価格の急騰先日、WTI

      • 【今日の学び】昨日の原油価格の上昇の要因とは?

        今日の日経新聞19面「マーケット商品」のところに『サウジ原油調整金上げ』という記事が出ていました。 昨日、WTI原油価格が久しぶりに70ドル/バレルを終値ベースで超えたという記事が出たという投稿をしました。前回の記事では、原油価格上昇によって受ける影響について話しましたが、今回はその要因はなんなのか?ということについてカンタンにまとめます。 まず、今回の原油価格上昇はコロナワクチンの普及によるものが大きいと私は考えます。ワクチンの普及は物流の本格復旧を示す材料として申し分

        • 【今日の学び】原油価格は重要な経済指標ということ

          6/8の明朝、WTI原油価格が久々に70ドル/バレルを超えたというニュースが耳に入ってきました。 昨年のコロナショック時にはWTI原油価格は一時20~30ドル/バレルを推移しましたが、この大幅下落は誰しもが想像できる通りで、コロナによる外出制限によるものです。コロナショックではヒト・モノの流通が大幅に制限されたので、当然、物流の基盤となっている運送業に必要な原油の需要も下がるわけです。 裏を返せば、今回の原油価格の上昇は世界経済の復調を示唆しているとも取れます。基本的に全

        毎週日経新聞の個人的ピックアップ記事のまとめ的な記事作ります!

          【経済トレンド】脱炭素ってなに?

          最近のニュースや新聞では時折、「脱炭素」というキーワードを聞くようになった人が多いと思います。 以前より、地球温暖化の対策が各国で取られてきましたが、どれも微妙に効果があるのかないのか目に見えにくいものとなっていたのは周知の事実でしょう。 様々な気候変動や自然災害が発生するなか、ついに世界経済を動かしている投資家たちが、このCO2対策に痺れを切らしたわけです。 CO2排出量を減らす取り組み 世界的な経済トレンドと化したこの脱炭素という流れは、ひとことで言えばCO2を減

          【経済トレンド】脱炭素ってなに?

          【今後の見通し】アフターコロナの鍵を握るのはワクチン接種

          今晩はサッカー日本代表とU-24サッカー日本代表の試合が中継されていますが、いよいよ東京オリンピックが近づいてきたなと感じております。 しかし、現在は日本の主要都市で緊急事態宣言が発令されている状況で、東京オリンピックは本当に開催できるのか?しない方がいいんじゃないか?という疑念が日本中を取り巻いています。 私個人の意見は置いておくとして、兎にも角にもワクチン接種が進むかどうかだと私は思っています。 欧米は強固なロックダウンと政府主導の早期のワクチン接種によって、経済は

          【今後の見通し】アフターコロナの鍵を握るのはワクチン接種

          家は資産だと思いますか? 「引用:金持ち父さん貧乏父さん」

          家は資産だと思いますか? 「引用:金持ち父さん貧乏父さん」

          日本人のファイナンシャル・リテラシーはなぜ低いと言われるのか

          以前、ファイナンシャル・リテラシーについての記事をUPしましたが、そこでは日本人は他先進国よりファイナンシャル・リテラシーが低いと述べました。 また、この説はインターネットで検索すれば当然のように「日本人のファイナンシャル・リテラシーは低い」という記事が多くヒットします。 日本は金融教育がない日本人はもともと勤勉な人種と考えられています。 古くから働くことで得たお金を自分やその周囲の人のために使うことを美徳としてきた風習があるわけです。 そんな成り立ちを持つ日本ですが、

          日本人のファイナンシャル・リテラシーはなぜ低いと言われるのか

          クリーンエネルギ—として早い段階から普及してきた太陽光発電ですが、これからの脱炭素社会に向けて重要な役割を果たしそうです…! クリーンエネルギー関係の企業は要注目ですね~

          クリーンエネルギ—として早い段階から普及してきた太陽光発電ですが、これからの脱炭素社会に向けて重要な役割を果たしそうです…! クリーンエネルギー関係の企業は要注目ですね~

          一昨日、最近のトレンドは脱炭素と言いましたが、その話題が出る前からのトレンドは「DX(デジタルトランスフォーメーション)」でしたね。 コロナ禍によって今まで進めてきたデジタル化がより急速に進んでいるイメージです。現在でもこのトレンドは続いており、経済のビッグトピックの1つですね!

          一昨日、最近のトレンドは脱炭素と言いましたが、その話題が出る前からのトレンドは「DX(デジタルトランスフォーメーション)」でしたね。 コロナ禍によって今まで進めてきたデジタル化がより急速に進んでいるイメージです。現在でもこのトレンドは続いており、経済のビッグトピックの1つですね!

          【基礎】株式と債権とは

          日経新聞で見たのですが、20代~30代のことを「デジタル・ネイティブ」と言うらしいです。意味はなんとなく想像できる通りで、デジタル機器に囲まれて育ってきた世代ということです。 30代の方は恐らく社会人になった直後くらいに急速にデジタル化が進んできたのではないでしょうか。私は20代ですが、私の世代は中学生くらいから急速にIT技術が発展してきた印象ですね。 さて、前置きはこの辺にして今日は株式と債権の違いについてカンタンに書きます。 株式とは株式会社は「株式」を発行して資金

          【基礎】株式と債権とは

          最近の経済トレンドは「脱炭素」ですね~ だいぶ今更な気もしますが、官民一体で今後むこう30~50年くらいは継続的に取り組んでいく課題になりそうです。 ちなみに世界でカーボンゼロ達成までに必要なお金は1.45京円らしいですよ(笑) 半端ないですね( ゚Д゚)

          最近の経済トレンドは「脱炭素」ですね~ だいぶ今更な気もしますが、官民一体で今後むこう30~50年くらいは継続的に取り組んでいく課題になりそうです。 ちなみに世界でカーボンゼロ達成までに必要なお金は1.45京円らしいですよ(笑) 半端ないですね( ゚Д゚)

          【基礎】そもそも金融ってなんだっけ?

          前回「ファイナンシャル・リテラシーとはなにか?」という記事を出しました。しかし、そもそもの話、『金融ってなに?』ともし小学生くらいの子どもに質問されたとき私は答えられるのか?と考えたところ、正確に答えることができないなと感じました。 ということで、ここで一度「金融」とはなにかについて整理しようと思います。 金融とは簡単に言えば、金融とは経済の資金流通全体のことを指します。 広義ではありますが、組織・個人に関わらず、様々な経済主体が資金を調達し使用することで資金の流れが発

          【基礎】そもそも金融ってなんだっけ?

          【基礎】ファイナンシャル・リテラシーってなに?

          最近では「ファイナンシャルリテラシー」や「ファイナンシャルインテリジェンス」といったワードをよく耳にするようになりました。 日本経済、社会も自らお金を増やすことの重要性に気づいてきた?と感じるようになってきましたが、いささか初めの一歩を踏み出せない方々多いのが日本の現状だと私は考えています。 さて、本題に入ろうと思います。 ファイナンシャル・リテラシーとはファイナンシャル・リテラシーは直訳すれば「金融・読み書き能力」です。簡単に言えば、金融や経済に関する知識や判断力のこ

          【基礎】ファイナンシャル・リテラシーってなに?

          【基礎】お金が持つ役割を知る

          お金の3つの役割・価値尺度 ・交換尺度 ・貯蔵手段 「価値尺度」 モノやサービスの価値を計り、比較するための役割。 私たちはお金の数量(値段)によって、様々なモノ・サービスの価値を計ることができます。 「交換尺度」 モノ・サービスとの引き換え券としての役割。 現代では当たり前のように何かモノを購入するときに必要な“お金”ですが、貨幣や紙幣が存在しなかった時代は物々交換が主流でした。お互いに必要なものが合致しないとそれぞれが欲しいのものが手に入らなかったわけですが、お金とい

          【基礎】お金が持つ役割を知る

          はじめまして!えふすたです!

          新アカウント設立しました。 「えふすた」と申します! ファイナンシャルリテラシー×スタディを文字れないか?と考えたところこの名前になりました(笑) このアカウントでは、お金に関する用語や知識を中心に紹介していこうと考えています。また、金融業界では一般的で当たり前な金融知識等をかみ砕いて解説していくつもりです! 私もまだまだ若輩者で日々勉強中で素が、私の得た知識や経験を共有していくことで、少しでも多くの人のファイナンシャルリテラシー養成に貢献できればいいなと思っております

          はじめまして!えふすたです!