
アラ還宣言! 『頑張る』を卒業します。
こんにちは、アラ還主婦のcandy@です。
人生90年時代とか100年時代なんて言われるけれど
『アラ還なんてまだまだ若いよ』と言われるけれど
アラ還になって思うこと(来年私はとうとう60歳になる)
そんなに若くないし
パワーもないよ〜ってこと
難しい本とかも読めなくなってきて(もともと読めなかった😅)
若い頃は2.0だった視力もどんどん老化するし目も体も疲れやすくなってきて・・・
新しいことにも挑戦する気持ちやモチベーションもなかなか保てなくて
現状維持で精一杯😝
あんなに好きだった海外旅行もこの567で足が遠のいてからは
たとえ『今から行ける』と言われても腰が重くなっている自分に気づく
準備も大変だし、あの重い荷物を携えて旅行できる体力あるのかな〜?
なんて行く前から疲れている(笑)
それでも自分を奮い立たせて
『まだまだこれからだ!』なんて頑張ろうとするけれど
結局それも長続きしない。
それでもいいじゃない
だってこの年まであんたはがんばったよ
何事も長続きしない、楽な方へすぐに方向転換するあんたなのに
結婚して30年以上いろんなことはあったけど
今でも夫や娘たちと仲良くしているじゃない
たぶんそれで十分なんだよ
年をとっても、もっともっと進化しないといけないみたいに焦っても私には無理みたい。
ここまでできたら合格だ
私の実力なんてこの程度
それでもいいじゃない
よくがんばったよ、わたし。
えらい!
朝から変なこと書いてしまってすみません。
最近書きたいことはたくさんあるのになかなか根気がなくて記事を書き終えることができてません💦
これもお年頃かな?(あえて老化とは言いたくなくて)
成長とか自己研鑽とかもう私には無理みたいです。
そんなことに時間をかける年齢は過ぎたと開き直る方が楽な気がして・・・
どこからか『その年であきらめるな』と聞こえてきそうですが
あきらめるのではなくてもしかしたらやり切った感があるのかもしれません。
だから『頑張ろう』を卒業しようと思います。
卒業するって何かを終わらせて次へ行くステップですよね。
『頑張ったから頑張ったを卒業する』
卒業証書は自分で贈ろう。
その先に何があるのか?
何もないかもしれないけれどそれもいい
しばし人生の休日を楽しんでいこうと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
これからはアラ還candy@の雑記的なことを書いていこうかなと思っています。
もし良ければそんな私にお付き合いくださると嬉しいです。
いつも私のnoteを読んでくれて感謝しています。
いいなと思ったら応援しよう!
