![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76851379/rectangle_large_type_2_c12ce596fab4b79b347dcf6f97a2acee.jpeg?width=1200)
おすすめバスキャンドル3選!
最近、湯船に浸かっていますか?
お風呂は一日の疲れを癒す絶好のリラックスタイム。
今回はそんなお風呂時間を彩る
おすすめ【バスキャンドル3選】を紹介します。
デザインが魅力!『ボタニカ アロマ ロングキャンドル IT903』
水中にお花を閉じ込めたようなジェルワックスキャンドル。
大豆からできた植物性油のナチュラル原料を使用しており火を灯すと香りの広がりが良く、燃焼時間が長いのが特徴。
空気清浄の効果があります。
安全性と癒し効果を両立できるLEDキャンドル
『エムパワード 防水型ソーラー式キャンドル』
火を使わないだけでなく電池も不要のソーラー式キャンドル。
素手で触れ、お風呂に浮かべて楽しむこともできるおすすめ品。
燃やしたときに煤がでにくい!
『蜜蝋(ミツロウ)キャンドル トワイライト』
ミツバチが分泌する蝋を使用して作られているワックス。
ススや煙が出にくくアロマの芳香とともに、ミツロウのほのかに甘い香りも広がります。一度灯せば長く楽しめるところもポイントです。
いかがでしたでしょうか?
今回は、おすすめのバスキャンドル3選をご紹介をしました。
幻想的な灯りをともすバスキャンドルは、身も心もほぐしてくれるスローライフにはぴったりなグッズ。ぜひお試しください。
またこちらのnoteでは今後もfikaに関する文化などを発信していきます。
参考になったらスキ♡を押してもらえると嬉しいです。
fikaのある暮らしに興味をもっていただけた方は
ホームページからお気軽にお問い合わせください。
____________________________________
____________________________________