滋賀県立琵琶湖博物館 日本 20240821
滋賀県立琵琶湖博物館に子供達を連れて行ったらば、はるか昔にそこを訪れた時よりも全て本当に素晴らしく良くなっていて、これは大きな展示の改善変更があったのだなと思ったら果たしてその通りで、出口の『水族展示再生支援寄付』の銀色のプレートの一番上にあったお名前が。 pic.twitter.com/kBjxqPdn01
— きなこ (@3h4m1) August 20, 2024
https://x.com/3h4m1/status/1825852780256665865
滋賀県立琵琶湖博物館に子供達を連れて行ったらば、はるか昔にそこを訪れた時よりも全て本当に素晴らしく良くなっていて、これは大きな展示の改善変更があったのだなと思ったら果たしてその通りで、出口の『水族展示再生支援寄付』の銀色のプレートの一番上にあったお名前が。
午後8:10 2024年8月20日
そしてこれは、例によって「おれ部活やけど」と言って別行動となった息子(高一)にミュージアムショップで探し求めた「え、なんこれ?」と言ってもらえそうなお土産の『スネルの法則』トートバッグ。琵琶湖には光の屈折がおきやすく、美しい虹がよくかかるのだそう。 pic.twitter.com/RruO2z6tQu
— きなこ (@3h4m1) August 20, 2024
https://x.com/3h4m1/status/1825854590279102683
そしてこれは、例によって「おれ部活やけど」と言って別行動となった息子(高一)にミュージアムショップで探し求めた「え、なんこれ?」と言ってもらえそうなお土産の『スネルの法則』トートバッグ。琵琶湖には光の屈折がおきやすく、美しい虹がよくかかるのだそう。
午後8:17 2024年8月20日
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/2203/
琵琶湖博物館で企画展「琵琶湖の虹が映える理由」 物理現象を分かりやすく解説 - びわ湖大津経済新聞
2022.01.11
https://www.biwahaku.jp/guide/access.html
アクセス | 滋賀県立琵琶湖博物館
〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091
#西川貴教 #滋賀県 #県立 #琵琶湖 #博物館 #展示 #改善 #変更 #水族展示再生支援寄付 #水族 #再生 #支援 #寄付 #名前 #ミュージアムショップ #お土産 #スネルの法則 #スネル #法則 #トートバッグ #湖 #光の屈折 #美しい #虹 #日本 #20240821
#fictitiousness #2024
いいなと思ったら応援しよう!
