見出し画像

世界の富士通ゼネラルから~ブラジル・ドイツのカーニバルのご紹介~

>Read this article in English

読者の皆さまこんにちは!海外広報担当のKです🦘

今回も、富士通ゼネラルのグローバルネットワークを通じて、海外のイベントを紹介したいと思います。
日本ではまだ寒い日が続いていますが、地球の裏側、ブラジルドイツでは現地の人が熱狂するイベントがありました🔥

今回は、富士通ゼネラルの海外販売会社 FUJITSU GENERAL DO BRASIL LTDA.(ブラジル)と FUJITSU GENERAL (EURO) GmbH(ドイツ)から、カーニバルについて「地元ならではのお話」を教えてもらいましたので、ご紹介します!


ブラジルのカーニバル🌈


ブラジルのカーニバルは、毎年2月に開催される人気のお祭りです。
国内最大の祭典のひとつで、サンバ・スクールや市街地で行われるパレード、舞踏会、パーティーなど、全国各地で活気あふれるイベントが開催されることで知られています。
カーニバルの期間中、ブラジルの街は音楽やダンス、色彩で活気づき、様々な場所で人々が集まってエネルギッシュにお祝いします!

喜びいっぱいにカーニバルを楽しむFUJITSU GENERAL DO BRASIL LTDAの社員です!

カーニバルに欠かせない「サンバ・スクール」の存在

ブラジルのカーニバルといえば、真っ先に思い浮かぶのはサンバの衣装をまとったダンサーの姿ではないでしょうか?
パレードで踊るダンサーたちは、地元の「サンバ・スクール」と呼ばれる協会に所属しています。

「サンバ・スクール」は、ブラジル文化の重要性を強調し、地域社会に十分な雇用機会を提供するために作られたもので、大人から子供までさまざまな年齢のダンサーやミュージシャンで構成されています。カーニバルには70以上のスクールが参加し、それぞれの「サンバ・スクール」が毎年違ったユニークなテーマでパフォーマンスを行います。

「サンバ・スクール」各チームによるパフォーマンス

カーニバルのみどころ!パレード

「サンバ・スクール」のパレードはカーニバルの一番のみどころです。サンバ競技のために建てられた巨大施設「サンバドローム」では、大都市サンパウロやリオデジャネイロからの参加者が、趣向を凝らした豪華な衣装や振り付けを披露し、競い合います。

多くの人々で賑わうサンバドローム

「サンバドローム」でのパレードに加え、ストリート・パレードもカーニバルの重要な要素です。さまざまな曲調の音楽に合わせて集まった人々が踊ったり歌ったりしながら楽しみます。中には独創的で色彩豊かな衣装を身に着ける人も多く、街がカラフルに彩られます✨

カーニバルに現れる地域の特徴

カーニバルは、自分たちの文化や地域のアイデンティティを表現する機会でもあるそうです。
レシフェ(Recife)やオリンダ(Olinda)地域では、音楽とダンスの活気あるスタイルの「フレボダンス」、サルバドール(Salvador)地域では陽気なブラジル音楽に合わせて踊る「アシェ」、リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)やサンパウロ(São Paulo)などでは軽快で速いテンポで踊る「サンバ」など、地域独自の伝統があります。

南東部では、「サンバドローム」での「サンバ・スクール」パレードや、市街のストリート・パレードが中心的です🎪

一方、北東部のカーニバルは、レシフェ、オリンダ、サルバドールなどの都市で行われる賑やかでカラフルなストリート・パーティーが大きな見どころ。大音量の音楽とダンサーを乗せた山車「エレクトリック・トリオ」が目立ち、バンドの演奏が行われる周りで人々が踊るのが特徴です💃

この他にもブラジル中の各地域で、カーニバルによってその土地特有の伝統が表現されているんだそうです。

さて、時期を同じくしてヨーロッパではドイツでカーニバルの活気にあふれていました🦜

ドイツのカーニバル🌞

ドイツ語で「カーニバル(Karneval)」または「ファシング(Fasching)」といい、カーニバルは全国規模で開催されています。

ドイツのカーニバル・シーズンは11月11日午前11時11分ちょうどに始まり、70を超える地域のカーニバル協会が精一杯盛り上げます。各協会はパレードの主催から豪華なイベントの開催まで、参加者が退屈することの無いよう独自のセンスを発揮してお祭りを作り上げていきます。

ネクタイを切り落とす!?ドイツのカーニバルの特徴

カーニバルのピークシーズンは、女性たちが市庁舎を掌握して権限移譲の喜びを表現する「Altweiberfastnacht (アルトヴァイバーファストナハト)」、別名「女性カーニバル・デー」から始まります。この日を象徴した伝統慣習として、ハサミを手にした女性が歩き回り、男性の権威の象徴であるネクタイを切り落とします⚡

・・・男性の皆さん、ご安心を!

少し恐ろしく聞こえるかもしれませんが、このネクタイを切る行為は、遊び心のある好意のしるしとして楽しい雰囲気で行われます💗

ドイツ・「デュッセルドルフ(Düsseldorf)」のオフィスでは、このイベントをお祝いするのが伝統で、コスチューム、飲み物、音楽とともに女性が男性のネクタイを切って周るのが毎年の恒例行事となっているそうです✂

男性社員のネクタイを切って周る女性社員 


カーニバルの最高潮 バラの月曜日

ドイツのカーニバルの最高潮は2月の「ローズ・マンデー」(=バラの月曜日) です。この日は、華やかなパレードと100台の山車で街が一層活気づくそうで、きらびやかな衣装を着た何千人もの熱心な見物客が並び、音楽と笑い声が街中に響き渡ります🥁
 
子供たちは、山車から投げられるキャンディーや小さなプレゼントを一生懸命つかみ、バッグやポケットいっぱいにする「カメレ ザメルン/ファンゲン (Kamelle sammeln/fangen)」という伝統行事を心待ちにしています🍬

お祭りの盛り上がりがピークに達すると、家族で集まったり、いつのまにかバラバラになっていた友人と再会したり、または知らない人とも盛り上がって仲良くなってしまっている事もあるんだとか!皆それぞれの楽しみ方でカーニバルに参加します。

ドイツ支社の仲間たちも、煌びやかな衣装と人目を引くパレードで有名なで開催されるデュッセルドルフのカーニバルに参加し、お祝いしてきたそうです。

最後に、ドイツにいる富士通ゼネラルグループの同僚たちが現地で楽しんでいる写真を紹介したいと思います!

女性カーニバル・デーをお祝いするFUJITSU GENERAL (EURO) GmbH同僚たちです!

最後までお読みいただきありがとうございました🐣
ブラジルとドイツ、それぞれのカーニバル情報を通じて、現地の生活を身近に感じていただければ幸いです。

今後も富士通ゼネラルのグローバルネットワークを通じて、海外でのビジネスや生活に関する情報を発信していきます。次回の公開をお楽しみにお待ちください🌍

>Read this article in English