見出し画像

新入社員のリアルな1日を大公開!~空調機フィールドエンジニア職編~

こんにちは! 最近ますます寒くなってきましたね🥶
就活の忙しさが増す一方で、クリスマスにお正月…と浮足立ってしまうこの季節🎄
私が就活生だった頃は「年末くらいゆっくりしよう」と息抜きも大切にしていました😚

さて、全4回にわたり新入社員のリアルなスケジュールを紹介するこの企画!
第4弾は、空調機フィールドエンジニア職を紹介します📣


プロフィール

空調機フィールドエンジニア職とは

お客さま宅へ伺い、エアコンの設置や修理などを行います。
また、修理に使用する部品の選定・発注業務、後輩や新規代行店への修理指導も担当しています。さらに、お客さまに1番近い立場として、新機種に対する感想や疑問を直接伺い、設計部門にフィードバックすることで、品質向上にも携わります。

リアルな1日のスケジュール

7:45 起床

起きたらすぐにイヤホンをつけて、音楽やYouTubeの雑談配信などを聞きながら準備をします。元気に一日を始めるために、必要なルーティーンです🎵

9:00~10:00 メールの引継ぎ、電話対応

まず、メール確認から始めます。続けてお客さまからの電話や、代行店さまから今日の修理について問い合わせが来るので、その対応を行います。最後に1日のスケジュールを最終確認して朝のルーティーンはおしまいです。

電話が多いときは、先輩の力を借りています。
「わからなかったら気軽に相談してね」と声をかけてくれるので、とても心強いです💪

10:00~11:30 出張修理①(排水ホースの詰まり)

仕事の相棒、My工具

出張修理とは、依頼のあったお客さま宅に伺い、エアコンのトラブルを解消する業務です。1日に3件前後、時には2つの県をまたいでお客さまのお宅を回ることも🏃

この日最初の修理は、排水ホースが詰まっているという依頼でした。ドレンホースという、水を外に排水するためのホースが詰まっていたので、ポンプで吸い出し詰まりを解消しました。

配属当初は、先輩に同行してもらいながら、修理や接客の仕方を教わりました。8月頃からは1 人で出張修理に出られるように✨

最初は修理を終わらせることで手いっぱいでしたが、今ではお客さまとコミュニケーションを取ってお悩みを聞き出すこともできるようになってきました。

11:30~12:30 お昼休憩

レストランに行くこともあれば、コンビニに寄ることもあります。サービス職は修理などで外に出ることが多いので、ごはん屋さんを開拓するのも楽しみの一つです♪

12:30~13:30 出張修理②(リモコンの使い方)

2件目は、高齢のお客さまから「リモコンの使い方がわからない」という依頼でした。使いたい機能をヒアリングし、一緒にリモコンを操作しながら説明しました。

お客さまと接するときは、聞き取りやすい適切な声量で、はっきりと話すことを意識しています。

13:30~15:00 出張修理③(エアコンの効きが悪い)

3件目は、「エアコンの効きが悪くなったので、見てほしい」という依頼でした。お客さま宅でエアコンを調べたところ、原因はエアコン内部のガス漏れと判明。今回は部品の交換も伴うケースだったため、交換作業とガスの充填を行いました。

修理に必要な部品が手元になかった場合は、倉庫まで取りに戻ります。予定していた時刻に終われないこともありますが、お客さまに「頑張ってくれてありがとう」と声をかけてもらえるのはとても嬉しく、サービス職の良いところだと感じます☺️

15:00~16:00 会社に戻り、伝票提出・日報記入

オフィスに戻ったらまず、出張修理の伝票を提出します。日報には、対応した修理の詳細やお客さまとのやりとりを書き、報告します。

また、その日対応がうまくいかなかったことや、お客さまとのコミュニケーションで迷うことがあったときは、この時間にアドバイスをもらっています。

上司に相談するときは以下の2点を意識しています!
1.まずは自分で考えて、自分なりの結論を出してから相談する。
2.導き出した結論を行動に移す前に、必ず相談する。

いつも的確なアドバイスをもらえるので、次もがんばろう!という気持ちになります🔥

16:00~17:50 倉庫整理などをして帰宅

次の日お客様の元へすぐに向かうことができるよう、使う部品をあらかじめ用意しておきます。

代行店さんと共用の倉庫なので、使わなかった部品がしっかりと所定の位置に戻されているかどうか、確認することが大切です。一緒に働いている皆さんの協力のもとスムーズな準備ができています。

お仕事の息抜き方法☕

一日に何件も修理に行くため、移動時間がとても長いです。
この時間を活用し、車で音楽を聴くことが良い息抜きに🚙
休日に職場の先輩たちとゴルフに行くこともリフレッシュになります!


最後に

今回は空調機フィールドエンジニア職の1日をご紹介しました!

これで、全4回にわたりお届けしてきた【新入社員のリアルな1日を大公開!】企画も終了です👏(さびしい…😭)
この企画を通して、富士通ゼネラルでの働き方が少しでも伝わると嬉しいです😊

当社にご興味をお持ちいただけた学生の皆さまは、下記バナーより当社新卒採用ページもぜひチェックしてみてください!

ちなみに1~3回目のスケジュールはこちら↓↓↓
広報・宣伝職
社内SE・システム開発職
情報通信システム電気電子開発職

まだ読んでいない方は要チェック!🌈