見出し画像

やぁ、みんな元気してる?

noteでよく見かける挨拶なので、ちょっと使ってみたけど(パクリやん)

noteでいろんな方々との交流を楽しみながら、熱く『更年期』について語ってるわたしです(爆)

更年期世代のビジネスマインド、結構『メンタル』がズタボロになっている人が多くて😂

きっと事業がうまくいかず、(絶対Instagram鬱)言ってることが支離滅裂なんだよね…。

そりゃわかる🤔

だって、あなたのビジネスが相手にとって『魅力的で今すぐ買いたい』って思わない限りは、一生購入してもらえないもの。

あと、Instagramでやってしまうのは、『見込み客』じゃない人とのコミュニケーションに労力を使い果たして疲弊することかな。

ビジネスのアカウントなのか、趣味のアカウントなのか、ちゃんと分けて活用しないと、本当に疲れ果てる。

それもあって、わたしは4つもあるInstagramのアカウントを1つだけ残して、断捨離することに決めたよ。

noteは、Instagramでは綴れない『マニアック』な内容を綴っているから、いろんな人に見てもらいたいし、『更年期』っておばはんになる儀式じゃないってことを知ってもらいたくてはじめたんだけど。

あとは、わたしってどんな考えの持ち主かを知ってもらう、素敵な場所だと思っているの😌

更年期世代の起業家って日本人口の比率からして、いちばん多いと思うんだけど🤔

結構、メンタルズタボロになってる。

更年期ってすごい『デリケート』なお年頃なのね。

思春期と全く同じなの。

だけど、思春期との違いは何かというと『経験値』だと思ってる。

40過ぎたら『頑固』になるっていうじゃない?

あれって20代30代で『人生経験』を積んでいるから『これが正しい』って自分の経験から答えを見出している。

だから、20代30代の性成熟期の子達の意見を聞いて『まだまだ青いな』って思ってつい口出ししちゃうわけ。

わたしの場合は、『口出しするだけめんどくさい』から、傍観者になってるけど。


今日なんだけど、テーマはこれ。

Instagram削除するから、記録用に残しておきたくて、綴っているというわけ。





◾️執着を手放せってよく聞くけど、どうしたらいいわけ?


SNSでよく見かけるじゃない?
『執着を手放す』方法って。

内容を見ていると、ほとんど内容一緒じゃね?

執着(思い込み)を手放すのって、そう簡単じゃないって思うでしょ?

40過ぎたら『頑固』になるっていうじゃない?

あれって20代30代で『人生経験』を積んでいるから『これが正しい』って自分の経験から答えを見出している。

…って、書いたけど

人それぞれ『人生経験』違うから、執着を手放す方法だって1つじゃないわけ。

わたしもいろいろ試したけど、『これは効果あったな』って思う5つの方法を以下に記載しておくね。


◾️隣の芝生は青く見えただけ


自分のビジネスがうまくいっていない時って、ついつい他の起業家のSNSを見て『悲観的』になるでしょ?

いいなー。順調でって。

↑これと同じことなんだけど。

相手は相手で実は『すごい苦戦中』なの。

まさか、苦戦しているなんてSNSで言えないでしょ。

だから、成功しているように『見せかけている』だけに過ぎないわけ。

まずはSNSを見ないこと(Instagramはキラキラだからね)

それよりも『あの人も頑張っているんだろうな』とか『お互い大変だけど頑張ろう』って思えばいいだけなのよ。

隣の芝生は青く見えなくなってくるから。


昔、住んでいたマンションでね

ご近所さんがすんごい仲睦まじい家族に見えたの。

幸せそうだなって思ってた。

だけど、ちょっとご近所付き合いをはじめたら、全然違った。

子育ての悩みとか、ご主人への不満とか。

だから、隣の芝生は青く見えただけなんだって。

人それぞれ、いろんな悩みを抱えているから、『悲観的』になる必要なんてないよ。

特に『更年期世代』ってそういうのがすごい表面化してくる世代なんだよね。

わたしの方が幸せなんだって思い込みたいんだろうけど、そんな思考のまま『老年期』に入ったら、『関わり合いたくない頑固ばばあ』って思われちゃうから、捨てた方がいい。


◾️過去の辛い経験は『ありがとう』で解決する


更年期世代って『過去の恨みつらみ』抱え込んで生きている人が多いなって思うんだけど。

やっぱりそれは『人生経験』から得たものなんだろうけれど。

相手を恨みつらみの人生、楽しいですか?

そりゃ、わたしも30代の頃、恨みつらみだったわ。

自己肯定感がめっちゃ低くて、承認欲求とコンプレックスの塊だったことを素直に認めるよ。

だけど、38歳で『若年性更年期障害』って診断された時に、あぁこれはわたしの過ちから得た教訓なんだって思ったら、考え方が180度変わったの。

過去の辛い経験は、大人になっても一生心の傷として残るんだけど、その辛い経験があったから『今の自分』がいるんじゃない?

人に優しくできるようになったのも、過去の経験があったからなんだって思ったら、すごい楽になったんだよね。

あの時の経験を体験させてくれた相手に対して『ありがとう』って心の中で伝えてみて。

タイムマシーンがあったら、過去の自分に会いに行って『自分よくやった』って褒めてあげるけどね。

執着しても、いいことなんて何もないよ。

ここだけの話、過去に付き合った男の顔と名前なんぞ覚えてない(爆)


◾️相手の長所を褒めると、自分の長所がわかる仕組み


相手の長所を褒めると、相手から『自分の知らない長所』を知ることができるっていうじゃない?

え?知らない?

人って、自分が持っていない『何か』に惹かれることってないかな?

お互いに持っていない『長所』があるからこそお互いに認め合い、それを伸ばしてあげること。

そうすれば自分が今までコンプレックスだと思っていたことが、実は『長所』だと受け入れることができるようになるんだよね。

相手の長所を褒めまくる→相手からも自分の長所を褒めてもらえるようになる

そういえば、銀座ホステス時代のわたし

貧乳で悩んでいたわ(爆)

だけど、『ちっぱい』(小さいおっぱい)が好きっていうお客様が何人かいて、クラブで『ちっぱい』というワードがブームに(爆)

『ちっぱい』は可愛い。おっぱいは別にデカければいいってもんじゃないって。

その逆もまた然り。

ハゲだっていいじゃない。

男は見た目より中身(器の大きさ)よ。


◾️自分の経験から得た『こうあるべきだ』という考えをやめる


Z世代の子達と仕事をしているので、彼らの意見を尊重しながら、意見を述べることをわたしはしません。

そりゃ、人生経験豊富なわたしに勝ち目はないでしょ。

押し付けること自体、間違いだと思ってる。

昔は『こうだった、あーだった』って言っても

それ、昭和でしょ?って言われて終わるだけよ。

今は令和ですけど(爆)ってね。

考え方は十人十色だからね。

自分が経験したことが『真実』だっていう思考。

更年期になると特にこの思考が強くなるの。

だから、20代30代の子達から『頭でっかちだな』って思われちゃうからさ、その凝り固まった思考をほぐした方がいいのよね。

じゃあどうすればいいのさって言われそうだから🤔

とりあえず、意見を聞こうじゃないの。

考え方は十人十色だから、『こうあるべきだ』→『みんなの考えは?』に置き換えてみて。


◾️来るもの拒まず去るもの追わず 別れは寂しいものではない


更年期世代の最大の執着ってこれじゃない?

え?わたしはどうだったかって?

そりゃ、執着の塊で、恨みつらみの時だってある。

それって、せっかく出会ったのに別れが来ると『あぁ、縁がなかったんだな』ってすごい寂しくなるし

相手に対する執着の心だって生まれる。

出会いは必然で『出会には意味がある』って考えてみて。

別れは『役目を終え』次の出会いが待ってる。

更年期に入って、この流れが最近ものすごいスピードで加速してるの。

出会った人たちにものすごい『救われた』んだよね。

わたしを救ってくれた人たちだからこそ、感謝の気持ちで『ありがとう』って言ってるよ。

出会いと別れを繰り返し、人は成長していく。

更年期は特に、それがすごい加速しているからこそ『人生』は面白いって思えるようになった。

更年期に対する『ネガティブ』な思考を持っている人がめちゃくちゃ多いけれど、その思考を捨ててみて。

捨てた途端、目まぐるしく環境が変化していくから。


◾️というわけで、まとめてみようか


更年期世代は特に、この5つを実践してほしいなって思ってる😌

人それぞれ思いはあるけれど、これからの人生をもっと豊かなものにするためには、『心を鍛えること』がすごい大事だなって思ってる。

ロスジェネ世代は『お金の執着』がない世代って言われてるのは何故か。

ロストジェネレーションだからじゃね?(失われた5年間だし)

それより、『お金の執着』が強いなぁって思うのは、団塊ジュニア世代以降かな。

やっぱり、貪欲な方が生きているって感じがする。

だけど『お金の執着』って心を豊かにしてくれないことを知ってる。

だから、一度ぜーんぶ捨ててみると見えなかったものが見えてくるから、試してほしいなって思ってる😌


※自分に向けて綴っている気がしてきた





\たった1度つくるだけで/
3ヶ月間で平均-7kg痩せ
単価30万以上でも成約率80%で売れる!
更年期ダイエットメニュー

更年期ダイエットで
月商100万円コースを
作り上げるダイエット専門家
佐方ともみ

いいなと思ったら応援しよう!