1泊2日入院、無事退院…の巻(2023年3月1日)
昨日の続き
シスプラチン投与後、シスプラチンの成分は点滴のチューブ内にも残っているので、これを全部体内に入れるため、小さい点滴液の生理食塩水を通します…
そのあとソルダム3A輸液という水分とミネラルを点滴で入れます…
結局点滴は24時を過ぎて終了…
トマトジュース200mlを飲み干し、残りのトマトジュースは200mlが2本となりました。
その間にも21:20から約1時間おきにお小水が420~500mlの大量放出。生理食塩水やコーヒー、トマトジュース、ルイボスティなど水分をかなり摂取しているので、前回よりは多い印象…
点滴の針は一晩様子見ということで、点滴の終わりと同時に抜くことは叶いませんでした。今日は装着したままで寝ることに、んっ、寝れるんだろうか… 今のところイビキの人はいないけど、わたしが1~2時間おきにトイレに行く可能性大だから、もしやわたしが他の人の安眠の加害的な立場になるかも…
そしてモニター(心電図&血中酸素濃度測定)も、明日まで装着ということで、パジャマの胸ポケットにモニター本体を入れ、そこから電極などが身体に貼られています。機械人間的な…
そんな状態で、しばらく夜中の病室でネットサーフィンしています。先ほどお小水をしてから15分しか経過していないのに、もう溜まった感じがしてきます… それだけ利尿作用が効いているのかも… とりあえずルイボスティを飲み終えたら、眠ろうかな~♪
点滴のW投与はジョイントで
ついでにW点滴ができるように、点滴の用具にはこのようなジョイントが付いています♬
あっ、写真に精神年齢17歳の青年のすね毛が映りこんでた…
さて、点滴で、前回同様手足が浮腫んできました…
前回の入院で体験済なので、驚かなくて済みますね…
前回に比べて
昨夜、点滴が終わったころには、足の浮腫みと、特に手の方が浮腫んでいたのですが、その後のお小水の量が半端なく出たので、朝には若干の手の浮腫みがある程度におさまり、前回ほどではない状態でした。
足先ポカポカ現象も今のところは出ていません。
また吐き気に関しては、27日の呼吸器内科特診の際に、28日、3月1日、2日の3日間、朝食後に吐き気止めの薬の処方箋があって、事前に服用していましたので、大きな影響にならなかったのかも…
朝食
今日はパン食… パン食はちょっと苦手ですね~、やっぱり…
それでも、吐き気もなく食欲もあるので完食できました。
身体が抗がん剤に対して上手く対応しているのかも知れないし、副作用が脱毛のように遅れてやってくるかも知れないので、要注意ではありますが…
まあ、身体が上手く対応しているということは、同様に癌細胞もそう振舞っている訳なので、これが良いか悪いかは、医療のド素人のわたしには何とも言えませんが…
あっ、持参した「リンゴ酢+納豆」&ビオフェルミンSを食すのを忘れました…。トマトジュースは飲みました。トマトジュースの残りは1本。コーヒーも持ってきた分は全て飲みました。あと残りは、お茶600mlのペットボトル1本、炭酸水500mlが1本と、もう1本は飲み残し半分くらい。
看護婦巡回
体温と血圧ですが、今回は血圧も110台に落ち着いていました。いつも高いのでこの低さにもびっくり…
医師巡
前回問題になった手足の浮腫みもなく、お小水もかなり出ているということで、退院することができるようです。正式には退院の書類がまわってくるので、それ待ちです。
1泊2日退院日
今回は医療用帽子をかぶらずに1泊過ごしました。やはり抜け毛は多いようで、ベッドのシーツには髪の毛の残骸が…
神は儚い
髪も墓ない
弱音は吐かない
きっと、これからの短い人生を謳歌してくれとの髪の毛たちからの最後のメッセージと受け止めよう。さらばじゃ!わたしの髪の毛になってくれて有難う♪
いよいよ帰り支度
退院直前で、点滴の針も外すことができました…。退院の会計資料等の発行が遅く、しばらくエレベータ前のホールでソファーに腰かけて待っていました。今日退院される方で私を除いて全て処理が終わった後に順番が回ってきたようでした。それでも午前中に退院できてうれしく思いました。
今回はイビキをかく人が同室にいなくて、本当に助かりました… もしかしたら前回よりも深い眠りが確保できたので、副作用の症状も前回より少なくなっていたのかも知れません。
髪の抜けは早いものの、全体的に抜けているようなので、まだ医療用帽子は必要に迫られてはいないけど、今日あたり、また洗髪すると大量に抜けるのかも…
自宅に帰り着いて
病院から藤が丘の駅前までの短い道のりですが、前回よりも倦怠感は増している感じがします。少し歩いただけでもバテてしまうのは前回と同じだけど、程度で言えば前回よりはきつくなる方向です。
電車で地元の駅で降り、駅前のスーパーでサラダや焼き魚を購入、身体を労わって極力生ものは食べないことにしています。本当は刺身が食いたいのですが、我慢、我慢…
自宅に帰って直ぐ、若干ふらついたけど今は大丈夫…
折角造血作業で白血球も下限値を越えていたけど、シスプラチンの投与で、また減ってきたのかも… しばらく様子見かな~♪
昼食
今日は、スーパーで購入したカット野菜、袋からそのまま皿に出して食べれるのですが、一応再度水で洗ってから食べています。カットサラダにはアマニ油をたらし、バルサミコ酢を少量入れ、最後にアルプスの岩塩を一振りした特性ドレッシング状態で食べています。
これに朝食べていないリンゴ酢&納豆を食べビオフェルミンSも服用。
水分補給
前回の入院では、シスプラチン投与の次の日とその次の日に水分とミネラルを点滴で大量に投与されたので、口からの水分はあまり補給しなくても、お小水の量は多かったことを記憶しています。
今回はその水分を、自分の口から補わないといけないので、帰宅して昼食をとった後に、点滴と同じように1時間半でちびちびと水500mlを飲んでます。これを4回繰り返せば点滴と同じように2リットル程度の水分を身体が得て、腎臓を守ることができるという方法です。普通の水では飽きが早くなるので、炭酸水にしています。レモンを絞って入れると、そこそこ飲めるものです。多分、明日、明後日も職場でこのペースで炭酸水やらコーヒーやらルイボスティ+イヌリンやらで、トータル2リットル摂取を目指します♬ 頑張ります(^^)v
リモートで会議参加
今日は現職で、近く、ある試みが始まるので、その概要説明の会議にリモートで参加しました。病気休暇中のリモートといえども仕事の時間となるわけだけど、そこのところはなあなあで良いのかも… 今は任期制なので現職は来年の3月末までの任期です。一応5年までの延長はあり得るのだけれど、今日のお話では、そうはさせない様子が伺え、多くはそのまま新事業体スライドしそうだけど…
今抱えている案件は爆速じゃないと中途半端になってしまうと思うので、人の異動は難しいですね…
癌の問題もあるけど、身の振り方問題も今後大きくなりそう…
夕方(17時)での副作用の状況
抗がん剤治療の副作用で、倦怠感が前回よりは大きい傾向がありましたが、まだまだ不便さを感じるほどではありません。
次に入院中に悩ませた便秘ですが、これは日頃の習慣である「リンゴ酢+納豆」、トマトジュース、ビオフェルミンSの組み合わせを入院でも持ち込んだので、腸内細菌が活発になる分、昼過ぎに解消しました。これが便秘対策になったので、次回からも持ち込んで対応することにします…。ひとまず対処方法が分かっただけでも救いかも…
最後に足先ポカポカ現象ですが、今日のところは発生せず… 前回の入院時には部屋の温度が高かったけど、今回はそれよりは低かった点が違うのと、前回は睡眠がイビキで取れなかったけど今回はイビキがなく良く寝れていることが違いかな…
残念ながら脱毛は段階的にドサッと抜けるようで、今日も風呂に入って洗髪するとドサッといきそうで、ちょっと怖いかな…