![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106389982/rectangle_large_type_2_666d47ea845e84288479ee9d664de7e7.jpeg?width=1200)
入院3日目 暇にならないの巻(2023年5月24日)
何とかイビキが少ない時を見計らい寝れたようですが、3時ごろにトイレで目覚めた後はうつろうつろな状態で朝をむかえた…
昨日から分子標的薬「タグリッソ」の服用を開始して、今日は服用の2日目となる…
今のところは特に問題なし…
いつもの朝のルーティーンの後、歯磨きと髭剃り…
抗癌剤の副作用で頭髪は抜けるのに、髭は抜けず…
髭も抜けると朝が楽なんだけどね~♪ 抜けたら抜けたで新たな悩みにはなるけど…
朝食
鰺の開きを久しぶりに食べました。
ホウレンソウのおひたしも、腎臓結石があるのであまり食べていませんでしたが、何事も久しぶりに食べると、それはそれで良いもので…
![](https://assets.st-note.com/img/1684922261176-19sl31gIeu.jpg?width=1200)
お薬
お薬のタグリッソは朝食についてきた牛乳を飲みながら流し込みました。
薬をきちんと飲んだかの判断のために、薬が入っていたものを名前が書いてあるコップに入れることになっていて、それを看護婦さんが回収して照合する仕組みです。
塗り薬も手の腕から先と足の膝から先に塗りました…
まだ副作用の怖さを知らないので、少しだけ半信半疑なところもあるけど、今は言われたことをやるのみかな~♪
お通じ
自宅での朝のルーティーンのまま病室でも実践しているので、今のところは問題ありません…
当面は腸の調子が変化しないように、このまま隠れて朝のルーティーンを繰り返すのが一番かと…
医師問診
今日も3名の先生がお見えになられ、昨日からの変化がないかを聞かれましたが、特に変化ないことを告げました。
再度塗り薬について、分量を確かめました。
業務用PC
レンタルWiFiでの通信が、あまりデータ容量を食わないことがわかったので、業務用PCはつなぎっぱなしにして、これに私用の窓PC、iPhone、iPad、業務用スマホの計5台を接続してみました。
それでもそんなにデータ容量は増えてないことがわかりました。
動画も十分行けそうなので、Google Cloud Day ’23 Tour Tokyoのオンデマンド配信「基調講演」の昨日分を聴講…
最近のこれらの基調講演などを拝見すると、もう企業トップや役員クラスは、公衆の前でプレゼンをきちんとできないといけない時代になりましたね~♪
プレゼンがダメな役員は、説明責任も果たせない人ということかも…
また、プレゼンの内容で、その企業・組織のトップがどの程度のレベルの人なのかが判断できますね。
これって、就職活動している大学生は、その企業の人たちのプレゼンも参照すれば、どのような人材を生んでいるのかはっきりするよね~♪
昼食
味覚障害もあることから、濃いめの味付けのものが普通に感じられるので、ナポリタンは美味しかった…
このくらいの食事の分量が丁度良くなってきた…
![](https://assets.st-note.com/img/1684922457097-lT9i9wVHSx.jpg?width=1200)
何となく甘いものが欲しくなるのだけど、今のところはポカリスエットで代用…
今日の夕方にコンビニで飴玉か何かを購入しますか…
リモート会議
15時半から、またマイクOFFでのリモート会議に聴講参加しました。一応リアクションはとれるので、状況だけは伝えることができたかも…
Teams会議で1時間くらいでも1GBにもならないので、予想外にデータ容量が少ない感じです。一応カメラOFFだけど、この状態だとカメラONでも十分行けますね~♪
看護婦問診
体温と血圧の測定…
今日の体温計は時間がかかるタイプの様子… 朝は37.2度あったけど、36.4度に戻りました。
前回入院した時と、病室に一部変化がありました…
そう、病室の入り口上部にサーキュレーターが取り付けられていて、ときおり廊下側のわたしの病床にも心地よい風が吹いてきます… 何とかこれで高温にならずに済んでいるって感じです…
夕食
鮭の南蛮漬けは酢が効いていて美味でした…
やっぱり味が濃いものを欲するようになってしまったのか、カボチャもそうだし、お吸い物も出汁が効いていて、多分自分が感じる以上に濃いのかも知れない…
![](https://assets.st-note.com/img/1684922572055-1you8gFPBq.jpg?width=1200)
キャベツの梅しそ和えは、わたしの口には合わなかった…
多分味が薄いのだと思うけど、わたしには更に薄く感じて、しなびたキャベツのような感覚でした… 食事を残すのは悪いと思うけど仕方なし…
食事がすんだ18:10頃、明日のわたしの予定表が配られた…
といわれても、タグリッソを服用する以外の予定で、PCR検査があるとのこと…
あの綿棒入れて20秒待つのは辛いんですよね~♪
そして綿棒を抜くと、決まってくしゃみが出るんですよね~♪
コンビニ
夕方18時から20時までは入院患者もコンビニ利用ができる時間…
少し甘さを感じられるのど飴と、ポカリスエットとココア、コーヒーなどを購入しようかと…
心なしか、病院内でも咳をする人が増えてきた感じがします。もしかしたら5類になって、安心している人も多くなってきたのかも…
やること多くて
やっぱり病室でもネット環境が構築できると、色々とネットサーフィンで遊んだり、仕事だって、こそっとできてしまう…
あまりまじまじとTeamsも見なかったりするけど、時間があると隅から隅まで読んでみたりする…
その度に、新しい発見もあり、まだまだ知らないことだらけなのを実感…
色んなところに気付き始めると、それにのめり込んでしまう性格なので、入院生活も暇でなくなってきた感…
暇になると不安になる性格なので、このくらいの環境が心地よいかも…
まだまだ続く副作用
足のしびれは続いてます。むしろ日に日に痺れている感じで、一向に回復しそうにありません。また、頭髪の脱毛ですが、入院してから医療用帽子をずっとかぶっているので、抜け毛が落ちることも少なく、その後、どのくらいどっさりと抜けてしまうのかは未知数です。
次回のシャワーの日、木曜か土曜には髪を洗う予定なので、そこでまた「なんじゃこら~♪」ってならないことを祈るのみ… おお~、髪よ! わたしに豊富な発毛を与え給え~、アーメンどくさ~♪