見出し画像

色々あるね…

たかだか1週間でも、色々な出来事はあるもので…
コタツも省電力での暖房としては優秀だけど、やっぱりリモートで仕事をしていると、PCのキーを打つには手が冷たく、そのせいで集中力を欠いている感…

やっぱり冬場もエアコンつけっぱなしになるのかも…
そうなると益々籠もってしまって出社するのも嫌になると思うし、何より外に何を着ていけば良いかの感覚も薄れてくるような…

室内を暖房しつつ換気も気をつけないと…

転職サイトの使い方

わたしは転職サイトの入会は基本的に無料なので、30代からサイトは利用していました。理由は自分の市場価値を測るため。

実際に転職を考えてからの行動は、サイトには入るけどエージェント経由でなく、直接会社の担当者とダイレクトコンタクト出来るところにアプローチ。

リファラル採用枠等を利用して知人からのコンタクトも基本断って、正々堂々と表からコンタクトしました。個人的には人のお世話を受けたくないという自分の性格によるものですが…

同じように考える人は多いと思うので、経歴他で瞬殺されることも多いです。今回の転職では、個人的には、現状給与の維持と、できれば定年年齢が65歳以上のところを中心に選定していましたが、この条件だと数社しかなかったりします。

現在の所属は定年年齢が63歳です。でも上長が61歳で、このひとが63歳になる時に、再度定年年齢の改定があるかも知れないということで、個人的には65歳まで大丈夫ではないかと判断しています。だんだんと小さな規模の会社に転職しているのは、同じ分野でも広く活動できるようなイメージと、自分の独立も予定しているので、個人事業主として将来生きるか、少人数でも会社形式の方が良いのか、その判断も含めての事前勉強です。(この辺は、実際に独立したら現職に拘らない可能性もあるので、現状でも微妙なところです。)

何せ、前前前職は特殊法人、前前職は地方公務員、前職で中規模コンサルで初の株式会社だったので、会社の経験は少ないわけで…

コタツで寝ると…

最近また徹夜をすることも多くなり、土日の休みの日は、朝の6時からコタツでゴロンとなり、いつものように4時間睡眠なのですが、風邪気味なのでそのまま二度寝…

こたつねこさん…

いつもは二度寝した後は頭痛になるのですが、コタツ(コタツといっても、電子カーペットを敷いていて、熱源は電子カーペットのみです)で寝てしまうと、何故か頭痛にならないようで、寝ている間も血流量が多いのか、体温がやや温かめだと頭痛になりにくいのか原因は不明なのですが、4時間を超える睡眠でも頭痛にならないということが判明しただけでも個人的には有用なこと。
電子カーペットが6時間経過後に電源OFFになるので、寝ている間に電源OFFになると頭痛になって、寝てから起きるまでずっと電源ONだったら頭痛にならないのかも… 今回は、4時間で起きてからまた電子カーペットの電源をOFF/ONしたので頭痛回避したのかも…

そうだとすれば、自動で電源がOFFになる機能をもたない電子カーペットだと頭痛回避出来るかも…

結果的に朝の6時から昼の2時までトータルで8時間(途中何度か寝返りあり)確保することに成功…
毎日計測する体重も、いつもよりも減少…

早速、布団の方にも電子敷毛布をセットし、睡眠確保に期待…
これも自動で電源OFFになってしまうので、電子敷毛布も時間制御なしのものにすれば頭痛回避出来るのかも…

今まで寝すぎの頭痛に悩まされていたので、一つですが改善方法が見つかったと思うので、これからこの現象が一過性なのか連日検証してみようかと…

前前前職のOB組織関係

比較的大きなOB組織だけど、この組織の現役時代も組織やグループ関連企業から郵送されてくる封筒には、デカデカと組織名が書かれていて、ご近所からは直ぐに勤め先を把握されてしまう状態で、当時もなんとかならないかと思っていたけど、OBになっても封筒にデカデカと組織名を冠したものが届いている状態で…

既に卒業しているのに、変に繋がりを意識しているというか、私達より年代の高い人は、むしろそんな繋がりを楽しみにしているのかも知れないし…

でも、会社名を冠した封筒って個人的には嫌なんですよね~♬
もっとささやかな位な大きさの記述にしてほしいもので…

とは言え、やや分厚い会報が未だに紙で届いているのですが、それに同封されている広告が、海洋散骨、散骨プラン、最高のエンディング、セレモニー、祭壇セット、冠婚葬祭式場、お葬儀、葬儀のご相談、葬儀支援サービス、ライフサポート、終活、シルバーライフ、死後事務委任、生前整理、遺品整理、相続手続き、人間ドック、不動産売買、売却サポート、ご寄付のお願い、はつらつライフ等など…

意識せずとも送られてくるこの手のチラシ…

確かに高齢になってくると必要になる時が来るかも知れないけど、色んなところに商機が漂うもので、人の不幸は蜜の味なんだろうか、少々複雑だけど、これだけチラシが多く入っているのを見ると、相当需要はあるんだろうと勘ぐるのみ…

そのうち必要に迫られるかも知れないけど、将来的には用意というか、道筋は考えておかないといけないのかも…

チラシや会報といっしょにダイアリーの冊子が挿入されていたけど、わたしは日記は書かないし、仕事ではOutlookのスケジュールしか使わないし… まあ各種連絡先が記載されているので、暫くは手元に取っておきますか~♬

英語の参考書…

最近英語の分厚い参考書を読むと、必ず途中で何故か駄本を読みたくなる…
読書のスピード感がなくなると、駄本を読むスピード感を感じ、その後、また専門書に戻ることの繰り返し…

参考書も原書で読むのをやめて、翻訳本があればその方が読み進めるのは早いんだろうけど、その翻訳本が出ない分野なので仕方なし…

英語の参考書って、大きさが様々なんですよね〜♪

つい最近、転職した組織では月に5000円分の本の購入はOKらしいことが判明。
でも、やっぱり本は自分で購入してしまうんですよね~♬ 思い入れがあって、はるばる海外のサイトから購入した本は、読んだ後は大切に本棚に確保しているのだけど、本のサイズがまちまちなので、本棚のスペースに配置するのも一苦労…

そろそろ専門書もKindleのような電子書籍化したものを購入したほうが良いのかも…

なんと本棚が…

さて、11月20日に転職する前に、本棚を突っ張り棒で耐震対策したのだけど、なんとその突っ張り力が強かったのか、はたまた本棚の上にさらに本を積み増していることで重力がかかったのか、本棚の側面が湾曲し、棚板が外れそうな勢いになってしまっていることを発見…

突っ張り棒の下での出来事…
側面が湾曲して本の棚板が落ちる寸前に…

昔購入した本棚はしっかりしているのですが、ここに引っ越してきてから購入した本棚は、それに比べると側面も薄いようで、収納については申し分なかったけど、本棚の側面の耐久度については考慮してませんでしたー♬(2部屋分の側面がほぼ全て本棚でして…)

同じ型式の本棚で連結していて、一番端の本棚だけが湾曲している様子…
この本棚の横は、部屋のドアになっているので、本棚の側面を横向きに突っ張り棒を施すことも出来ず…

あっ、そうそう、とりあえず棚板が落ちそうなので応急措置として棚板を支えるための長さが、現在8mmだったけど、形状はちがうものの16mmあるものに変更して、なんとか支えている状態にはしています…

まあ大きな地震が発生すると、持ちこたえられずに崩壊する可能性も高いけど、それまではこのままにするつもり…
紙の本は読み進めて、断舎離することになるけど、積読本も含めて残りの本を読破するには1日1冊読んだとしても10年くらいはかかりそう…

これからは駄本については基本的にkindleにすることに…

…と言っても、本屋に行くと買ってしまう性格なんですよね~、困ったことに…

最近嗜む…

以前、抗がん剤で味覚障害になった時に、水が生臭く感じていた時に、健康な時の水のような感覚で牛乳を飲んでました。何故か牛乳が無味無臭で本当に水のように飲めていました。

それ以来、味覚障害が無くなり改善しても、牛乳が飲めるようになり、ここ最近はホットミルクもかなり飲んでいます。

ホットミルク!?

個人的にはホットミルクに蜂蜜とシナモンを適量混ぜてから飲むのですが、これにハマってしまい、特に夜になるとホットミルクを飲むことが多くなりました~♪
寒い季節にはもってこいのレバートリーになりそう…

どうしても量を多く見積もってしまい、結局大きなマグカップ2杯分で、ホットミルクだけでお腹いっぱいな感じも…

これから益々寒くなると思うと、今年の冬は結構ホットミルクを嗜みそう…

iDeCoの亡霊

一連のiDeCoの処理は完了した。
ざっとiDeCo歴を辿ると、前前前職で企業DC→退職→前々職でiDeCo(個人型DC)に変更→退職→前職でiDeCo事業所変更手続きに加えて強制的に企業DC加入→退職→現職で①iDeCoの事業所変更手続き+②前職で強制加入の企業DCを再度iDeCOに資産移管…

そしてiDeCoの運用会社からは、まずは①の処理を完遂させた後に、②の処理に移るので全ての処理完了までには2~3ヶ月程度かかると郵送で案内が送られてきた…

これらの処理の遅さは、iDeCoの運用会社のせいではなく、国民年金基金側の処理が異常に遅いからなんだろうけど、ある意味国民に向けたサービスのレベルがこれでは本当に情けない感じがしますね~♪

もっと真面目に顧客側の視点にたって少なくともDX推進していただきたいですね…

iDeCo関係の変更や移行の手続きなどは6ヶ月以内にお願いしますと要請しておきながら、その期間の半分以上はiDeCo側の処理時間って、とても変な考え方だと思うけど、それが実態というか現実なのが情けない…

iDeCoを担当している厚労省が主体的に動かないと何も変わらないのかもね…
期待してないけど…

歯医者の帰り…

先週の土曜日からまた歯医者通いが始まりました。
転職での保険証の切り替わり前に歯の詰め物が取れたためです。

昨日も15時の予約で歯医者通い…
今回は詰め物ではなく、上からセラミックの被せ物をする方法で、その施術が完了…

その他、2年間のブランク中に気になったところ等を先生に告げて、全てを処置していただこうと思ってます♪

さて、歯医者の帰りに駅前のスーパーに寄って、食材を買い込みましたー♪
スーパーの入口のコーナーに崎陽軒のブースが出ていたので、久しぶりにシウマイ弁当もGET… 

スーパーで夕食を見繕って食材を購入したけど、ときどき食べたくなるシウマイ弁当の誘惑に勝てず…

そうそうシウマイ弁当も、横浜で買うと紐掛けがあるのだけど、東京で買うと、それが無いらしいです。

ときどき食べたくなるシウマイ弁当

一応、海側じゃない方の川崎に住んでいるけど、紐掛けなので、横浜の勢力配下にあるということで…

パトラッシュは弁当空けたままで何処に行ったのやら…

いいなと思ったら応援しよう!