
自分が毎日使うもの
最近思うのは、
「自分が大切にしている物って、自分がよく使ってるもの」
に置き換えられるんじゃないかということ。
使う頻度が高いものをアップグレードしていけば、自然と心地よさが増すのでは?
とシンプルに思いました。
そこで、
じゃあ、じぶんがいつも使ってるものってなんだろう?
という疑問が生まれてきました。
なんだろうなぁと考えながら、出てきた物たちがこちら。
・マグカップ
・歯ブラシ
・フロス
・電動シェーバー
・コンタクト
・タオル
・ドライヤー
・ココナッツオイル
・靴下
・下着
・上着
・PC
・ソーデンライト
・充電器
・デスク
・チェア
・ダイニングテーブル
・スツール
・スマホ
・水筒
・布団
・マットレス
・マットレスカバー
・枕
・AirPods
・メガネ
・紙
・ペン
・靴
・鍵
・ガム
・ティッシュ
・炊飯器
・鍋
・水道
・T-fal湯沸器
・歯磨き粉
・おたま
・ヘルシオ
・洗濯機
・お風呂
・トイレ
・トイレットペーパー
・リュック
・コーヒー
他にもありそうだけど、大体こんな感じ。
そして、この中で自分が興味あること、アップグレードしたら心地良くなれそうな物は、、、
・タオル
・シェーバー
・スツール
・マットレス
・枕
この辺かなと今の時点では感じました。
これだけでも、
ほうほうほう。
自分はこんなことをかんがえてるのね。
とわかったので、物の整理をしたい人にはおすすめかもしれません。
毎日使う物で自分が興味があったり気になってるものをアップグレードできたら、きっと心地良くなれる。
という仮説をもとに、これから検証していきたいと思ってます。
また、これは節約にもなるのではないかと思います。
要は、さっきのリスト意外のものって、基本生活には必要ない物。
つまりリスト以外は浪費になる。
そう考えると、リスト意外の物を買う時の判断がしやすくなると思います。
「〇〇が欲しいと感じてるけど、これって、自分のリストに入るっけ?あれ、はいってないやん。じゃちょっと買うのはよしておこう」みたいな感じで。
それでも欲しい物が出てきた時は自分の中で変化が起きているとき。たぶん。
なので、その新しいものを毎日たくさん使うようにするためにはどうすれば良いか?と考えていく。
こんな感じで暮らして行けたらと思っています。
この仮説が上手くいくかどうかは分かりませんが、
今の時点で自分は納得できているので、挑戦していきます!
自分を整えたいと思っている方の何か参考になれば嬉しいです。
それでは良い1日を!