見出し画像

目標の具体化【前編】

こんばんは🌛
お仕事が終わり、今日はジムで運動してきました!

さて、「経済的自由」を手に入れる!!
と高らかに宣言しましたが、具体的に何から始めれば良いのか整理が出来ていません。

そこで、私は「マンダラチャート」を作成することにしました!!

今回はマンダラチャートの作成についてお話します!

「マンダラチャート」とは?

マンダラチャートとは、設定した目標を達成するために必要な要素を洗い出すためのツール

https://求人ボックス.com/journal/life/マンダラチャート/

マンダラチャートは9×9のマス目で構成されており、大谷翔平選手が学生時代に実践していたことでも有名です!

実際に作成してみた!

マンダラチャートについて分かったところで、
私も作成してみました!

マンダラチャート / かぼちゃ 作成

まさかのノートの切れ端&かなり雑ですが(^^;
ひとまず下書きということで書いてみました!

これが簡単そうに見えてかなり難しい......
なかなか埋まらないんです。

今回私は、無理に要素を絞り出すのではなく、
新たに見つかった時に書き加えることにしました。

分析してみよう!

「経済的自由」を構成する要素を洗い出したところで、次にその中身を見ていきたいと思います!

「経済的自由」を構成する要素

①貯める力

・NISA
・ふるさと納税

私は「貯める力」で以上の2つを挙げました!

〈NISA〉
つみたてNISAは、始めてから1年半ほど経過しており、積立額は毎月1万円です。
また、社会人になってから追加で毎月3万をNISA成長投資枠に充てています!
こちらは継続していきたいと思います!

〈ふるさと納税〉
ふるさと納税は「節約」に分類するか迷いましたが、お金が手元に残るように制度を利用するという点から「貯める力」に分類しました!
こちらはまだ社会人1年目のため利用出来ていませんが、来年度に向けて今年中に最適な商品を見つけたいと考えています!

②収入力

・英語
・FP
・簿記
・日記ブログ

私は「収入力」で以上の4つを挙げました!

〈英語〉
英語は今の時代当たり前に話せる人が多いです。
私が社会人になって最も痛感したことかもしれません。
活躍の幅を広げるために、英会話力は必須ではないかと考えました!

〈FP/簿記〉
こちらは私の中で目的が同じなので一括りにします!
「貯める力」と迷いましたが、仕事の幅を広げることが出来るという観点から「収入力」に分類しました!
この2つはお金に関する知識を得ることが出来る資格なので、「経済的自由」を目指す上で必須だと考えます。

〈日記ブログ〉
このnoteを始めたきっかけです!
私は、発信力は大きな資産だと考えます。
「将来自分が持っている経験や知識を求める人がいるかもしれない」という可能性を考えて今のうちから発信する力を身につけておきたい!という気持ちです!

まとめ

今回は「マンダラチャート」がどのようなものかを知り、実際に活用、分析を始めるところまで紹介しました!

次回は、「経済的自由」を構成する残りの要素について分析していきたいと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございます!
みなさんの「スキ」が励みになりますので、お待ちしています☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?