見出し画像

温泉&入浴ノススメ♨️

こんにちは🍀そらです⛅️
先日、「温泉入浴指導員」という資格を取りました♨️
私の今の業務とは関係ない資格ですが、今後に活かせそうだと思い、勉強に行きました✏️とてもおもしろかったです😄
入浴の大切さや温泉の素晴らしさを実感できました💡なので、こちらでも書きたいと思います。

入浴することで
①温熱作用:体が温まると、血管が拡がり血流が良くなる。それにより、関節の痛みや慢性的な痛みの改善、皮膚のターンオーバー、副交感神経を高められリラックスにつながる。
②水圧作用:血流改善、呼吸に関わる筋肉の強化、むくみや冷えに効果的。
③浮力作用:ストレス解消、水中では関節への負担が少なく運動が可能。
④水粘性・抵抗性の利用:自分の出した力の分だけ負荷が得られ、無理なく筋力トレーニングができる。
⑤清浄作用:お湯に浸かると毛穴が開き汚れが落ちやすくなる。肌を清潔に保つことができる。
だそうです。入浴がここまで体に良いのだと、今まで考えたことがありませんでした💡

温泉については、
①上記の入浴の効果がある。
②化学的作用:温泉の成分が皮膚を通して体内に入る。
③温泉「地」の効果:その土地の食材や郷土料理、文化、自然環境等にも触れることができる。
海、山、森林等、自分の体調に合った温泉(温泉地)を選ぶのもあり。
その他、療養泉の適応や入浴指導プログラム等も学びました♨️こちらはいつか機会があれば、書くかもしれません…。

そして、入浴に際して気をつけたいこともあります。
①入浴前後は水分補給をする。
②食事前後や運動後、過度な疲労時の入浴は避ける。少し体を休めてから入る。
飲酒後の入浴は避け、酔いをさましてから入る。
体調が悪い時は無理しない。
③脱衣室や浴室は暖めておく。
④かけ湯をしてから、ゆっくり入浴する。湯船を出る時はゆっくりと。
⑤高齢者や子どもが入る時は注意して、一人での入浴は避ける。
⑥疾患のある方は、温度や全身浴・半身浴等、体に無理ない入浴をする。等
当たり前かもしれませんが、改めて聞くと大事なことだと思いました🍀

講座には、温浴施設の方や旅館の方、温泉が趣味の方等も来られていました。普段なかなか関わりのない方々とお会いしてお話できたことも、良い経験でした😄💡

日本には温泉地がたくさんあります🗾♨️自然の恵みをありがたく受け取り、心も体も健康に暮らしていきたいですね🌼

では、今日はこのあたりで🍀
今日もお疲れ様でした🌈

参考資料:「健康づくりハンドブック 入浴指導」等

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?