![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84341477/rectangle_large_type_2_cfe6a712ab7278c4a59bb22a02c41993.png?width=1200)
自らハードモード
初期装備で何がわるい!
私が以前購入した最高のゲームたち。
こちらの中で最初に「キングダムハーツ」を始めて、ラスボスまで辿り着きました。マップもない中、攻略サイトを調べながらやっとの思いで「エンド・オブ・ザ・ワールド」へたどり着きました。
名前からしてラストだなと思うネーミング。ワクワクして挑んでみたところ、ボスが強すぎる…。何度やってもいいところでハートが抜けてしまいます。
見かねた奥さんが、
「装備どないなってんねん!」
と言いました。
私は「装備なんてどうやっていじんねん!」
と返しました。笑
どうやら、セーブポイントで自分の装備をアイテムでカスタムできるんですね。それをラストステージで初めて知った私。グミシップももちろん初期装備。キーブレードもノーマルのものを使用していましたが、いろいろ属性耐性などがちゃんとあるようで、攻略サイトをよく見てみると「オススメ装備」などもしっかり載っていました。
実はゲーム下手説
私が子供だった頃、1人っ子でゲームしかやることのなかった私は64やGBAをひたすら遊んでいました。自称ゲーム上手い方だと思っていました。しかし、いつの間にかそのスキルは衰えていたようです。今では「Fall Fuys」をやっても2面で落ちるくらいの下手さになってしまい、義理の弟妹からも「めっちゃ下手やん」と言われてしまい、義兄としての威厳がどんどん下がってしまいました。
おかしいなぁ、ゲームにあんなに熱中して極めていたはずだったんだけどなぁ。個人的な見解で言うと、頭で反射的に思っている動作とキャラを動かすための指への指示伝達が遅くなっている気がします。敵の攻撃を察知して回復しようとしているのに、それが間に合わずやられてしまう。昔は壁にジャンプなどもなんなくこなしていたのに、今はカメラワークに慣れず四苦八苦。こんなに難しかったっけ?状態です。
難易度設定
以前に実家にあったFF13をやり直して「イージーモード」を苦戦しながらも最後までクリアできました。今回の「キングダムハーツ」には特に難易度設定はありません。しかし、今の私には「イージーモード」くらいで楽しく進めるくらいがちょうどいいはずです。それなのに初期装備でいるもんだから、奥さんからは
「自分でハードモードにして苦しんでるやん」
とご意見をいただきました。
「ちゃうねん、装備をカスタムできるっていうことすら知らんかってん。」
とは言ってみたものの、アイテムを拾ってる時点で気づくべきですね。クリアすることに必死になって何も気にしていなかったのですが、最後まできてやっとアイテムのありがたさに気が付きました。PS5を毎日のようにこなす奥さんと2002年の作品にやられる私。私にPS5のことはわかりませんが、PS2のことを教えてもらえる環境にいることが一番の救いです。当時1人でやっていたら攻略本などを買っていたことでしょう。何をするにも1人で初期装備には限界があるもんですね。
そんな装備で大丈夫か?
今後の教訓にしようと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84475266/picture_pc_862a7d05e9d52c9e373b33462ac0c34b.jpg?width=1200)
ちょうど昨夜、2もクリアできました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85521229/picture_pc_2197211586eef6cca91bdb1779678cb3.png?width=1200)
もちろん、ビギナーモードです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85521192/picture_pc_ce79f616a4415828febd7565ab10b05b.jpg?width=1200)