
探究BASEの理念
探究BASE 代表の かつやです!
今回は僕たちの「理念」の紹介をしていきたいと思います。
探究BASEの理念
僕たちが目指しているのは
「こどもたちが生きたいように自由に生きていくことができる教育の実現」です。
そのためにも、学びの軸を「探究」へとシフトし、「遊ぶように学び浸る(没頭する)経験を積む」ことが必要不可欠であると考えています。
皆さんには、「これからの未来」が想像できるでしょうか?
大人でもほとんど想像することができないのではないかと思います。
ということは、「こども」はそんな「大人でも想像することができない未来」を生きていかねばならないということです。
そんな「こども」に僕たち大人ができることとは何でしょうか?
それは「そんな未来でも、自由に生きていく”力”を育んでいくこと」ではないか。僕たちはそう考えています。
そして、それを叶え得るのが「探究」ではないかと考えています。
探究していくには
・「問い」を立てること
・物事の本質を考えられること(哲学的思考を持つこと)
・対話すること(協働すること)
・様々なことに興味を持つこと
・また「興味のないこと」も自分に引き込むこと
そして何より「自分を理解していること」が大事です。
この地域、日本、世界において「何が」課題であり、「なぜ」課題であると考えられ、自分の強みを「どのように」活かして、「どんな」人たちと協働して、その課題を「どう」解決していくことが可能か。
このようなマインドになることは、「探究」することで可能になります。
まさにこれからの時代に必要な人材ではないでしょうか。
そして、そのような人たちこそが「生きたいように自由に生きていくことができる人」になれるのだと思います。
・自分の好きなことを全力でやってみることの楽しさを味わってほしい
・チャレンジすることから「上手くいかない」を経験し、その乗り越え方を学んでほしい
・自分の中に生まれた「?(問い)」を大事にして、それを徹底的に追求してほしい
・自分の「好き」を語れる人になってほしい
こどもたちに、このような姿になってほしい。
キラキラと目を輝かせて、「遊ぶように学び浸る体験(没頭体験)」を創っていくことが僕たちの目標です。
もし僕たちの想いに共感してくださるのであれば
是非応援していただきたいです!!
共にワクワクする未来を創りましょう😆
ホームページはこちら↓↓
https://tankyubase.my.canva.site/
facebookはこちら↓↓
https://www.facebook.com/tankyu.base
Instagramはこちら↓↓
https://www.instagram.com/tankyubase_2025