見出し画像

なぜ男の人は女の人より家事育児能力が低いのか

過激なタイトルかなと思いましたが、書いちゃいました。
一般的に男の人は、女の人より家事育児能力が低いと言われていますね。
脳の差とか性格の差とかあるかもしれませんが、これを忘れてはいけません。何ですかって?

それは、ズバリ!キャリアの差です!

・・・
・・・・・
・・・・・・・

キャリア?私と主人同じ年ですけど?
なんなら向こうの方が一人暮らし歴長いですけど?
と思われました??

違います!!

そこじゃありませんよ。
よーーーーーく思い出してみてください。

赤ちゃんのとき、保育園児のとき、幼稚園児のとき、小学生のとき
何していましたか?

せっせこせっせこ料理を作ったり、食器を並べたり、部屋を模様替えしたり、赤ちゃんの面倒みたり、着替えさせたり、オムツ変えたり、言葉を覚えさせるために沢山語り掛けたり、三つ編みしてあげたりしませんでしたか!?

え?してない?
そんな早くから家事育児はしていない??

してますよ!
忘れちゃってますよ!

せっせこせっせこ料理を作ったりしませんでした?
包丁でマジックテープ切って、小さいフライパン、鍋、使って調理して、お皿に盛り付けましたよね?

小さな動物達(ウサギ等)のために赤い屋根の家の部屋を模様替えしたり、横になるとすぐに目をつぶっちゃう赤ちゃんの面倒みたり、着替えさせたり、オムツ変えたり、言葉を覚えさせるために沢山語り掛けたり、スタイルのいい小学5年生の美少女に三つ編みしてあげたりドレス着せたりヒール履かせたりピアス押し込んだりしませんでしたか!?

片や、あの人は、そこらへんの歩く人片っ端から銃乱射して打ちまくったり、公園に落ちている細長い茶色い武器を見つけて戦をしたり、手当たり次第物を破壊したり、一心不乱に丸いボールだけを追いかけたりしていませんでしたか?

そうです!そうなんです!
もうね、キャリアが違うんです!キャリアも志も何もかも違うんです。
男女平等とは言うけれど、絶対に性差があるんです!

人は産まれたときから2種類に分かれているんです。

男と、、、

女??
違います。

男とお母さんでです!

この2種類です。
中には見た目は男の子でも中身はお母さん、見た目は女の子でも中身は男って子もいます。
でもどっちにしろこの2種類なんです。

ママはお母さんのキャリアを生まれたときから積んできて、パパは赤ちゃんができて初めてお母さんをやらされます。
もうおわかりでしょう。
キャリアが全然違うんです。だからパパはママと同じことができないんです。

それなのに「なんでこんなこともわからないの!?どうしてできないの!?」
と言っても無理です。できません。なんもわかりません。

「旦那より上の3才の長女の方がまだできる!」

当たり前です。
長女のほうがお母さん3年やってますから。
長女はお母さんの勉強を好き好んで生まれてからずっとしていますから。
パパは好きでもないのに赤ちゃんが生まれたときからやらされるわけです。

「そんなの不公平だ!」

そうです。不公平なんです。でも仕方ないんです。
できないものはできないんです。
「なんか、オムツ臭いよー」
しか言えないんです。
あの人は、ただのウ〇コ発見器なんです。

「聞いてるー?オムツ臭いよー」

何もせず何度も言ってきます。

認めてあげましょう。できない人に強要してはいけません。できることだけやってもらいましょう。100倍やってもらいましょう。オムツ臭いことに気付いてくれたことに感謝しましょう。そしてこう言ってあげましょう。「オムツ臭いことに気付いて偉かったね、2回も教えてくれて、あなたがいなかったらオムツかぶれしちゃってたかも!スヌーズ付きウ〇コ発見器がいてくれて助かったわ☆」と褒めてあげましょう。
そしてやり方を教えてあげましょう。根気よく教えていれば、運が良ければ2人目のときにはキャリアを積んでオムツを替えれるようになるでしょう。

男の人は女の人より家事育児能力が低いことを認めてあげましょう。
そしてパパは、なるべく早急にキャリアを積み上げましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集