見出し画像

大豆入りみそ豚つくね。

大豆が食べたい・・・!
こんな時のために、下処理をした乾燥大豆を冷凍していました。


さあ、今日は大豆祭り。

豚ひき肉
大豆(冷凍)
玉ねぎの余っていた端っこの部分→みじん切りに
豆腐 少量
味噌 好みの量
チューブにんにく 適量
パン粉 適量

大豆入りみそ豚つくねの材料一覧


混ぜ合わせて成形してから、写真を撮り忘れたことに気づきました。
・・・いつになったら頭が起きてくるのだろう(いつまでも起きてこなかったらどうしよう)。


【大豆入りみそ豚つくねの作り方】

★豆腐はパン粉と混ぜ合わせておきます。

①ボウルに豚ひき肉と★を入れ、よく混ぜます。
②大豆、みじん切りにした玉ねぎ、味噌、チューブにんにくを①のボウルに入れ、よく混ぜて成形し、フライパンで焼きます。

成形してフライパンに並べたのが、こちら。

所々でひょっこり大豆


フライパンに蓋をして、蒸し焼きにします。

大豆の主張


つくねの表面の色が白っぽくなってきたら、上下を返して更に焼きます。

また写真を撮り忘れるところだった
白っぽくなってきたところ
返すと焼き目がついていた
いい匂い


こんがり焼き目がつくまで焼き、完成。

大豆入りみそ豚つくね


たまには違う味で味付けして視点を変えてみようと試みましたが、作り慣れていないみそ味の適切な分量が分からず、薄味の仕上がりになってしまいました。

けれど、大豆の風味をとても感じます。
大豆の旨味のおかげで、美味しく食べることが出来ました。


シソ

いいなと思ったら応援しよう!

シソ
穏やかな気持ちで1日過ごせますように。