「最初の1歩」FM渡邊本部長 Vol.135
FMグループ社内報Vol.135【投稿者:渡邊本部長】
皆さんは、チャンスってどのような時にくるかとか考えた事ありますか?
私が思うには、人の話を常にちゃんと聞いてる事が絶対で、あと大切なのは第一歩を踏み出す事だと思います。
皆さんどう感じるかわかりませんが、0から1への使う労力と1から99への使う労力だと0から1への使う労力の方が大変だと思います。
だからこそ、最初の一歩を踏み出すことは大変な価値があります。 やらないで後悔するよりも、やって失敗すればそれは成功の種。一歩だけでも前進。でも、努力が必ず報われるとは限りません。
しかし、成功した人は必ず、孤軍奮闘し努力しています。
最初から「できない」ことを前提にせず「どうしたら出来るか」を考える。
「不可能」と「困難」とは全く違います。人生にマイナスはありません。
マイナスは、プラスにするための準備期間だからです。
言葉を明るく
笑顔を明るく
態度を明るく
そうすれば人脈が広がり、色々なことを教えてくれる人が現れます。
みなさん頑張って行きましょう。
※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php