見出し画像

「プライド」FM資産管理事業本部 Y主任 Vol.540

オープン社内報Vol.540【投稿者:FM資産管理事業本部 Y主任】

お疲れ様です。
資産管理事業本部 営業1課のYです。

私が尊敬する社会人の一人、「野原ひろし」さんの言葉になります。
 
後悔するのは選ぶ自由があったから。
面倒臭がるのはやりたいことが沢山あるから。
寂しくなるのは大切な人がいるから。
悔しいと思うのは自分に誇りがあるから。
言いたいことが口から出ないのは想いで詰まっているから。
 
物事には理由があり、ネガティブな感情も元をただせば、前を向いて動いていたから故…なのだと気づきました。
 
皆さんは【プライド】をもって仕事をされていますか?

私たち営業の矜持は、分かりやすく「目に見える数字」になります。
事務系の職種の方々は、目に見える評価というのが分かりにくく大変だと思います。それでもミスを減らす、自分たちの業務がスムーズになるように考える等、行動している方はいらっしゃいます。

きっとそれをされている方には「プライド」があるんだと思います。
 
時には邪魔になるのがプライドですが、一人一人きっと言葉にできない想いを抱えて仕事をしているはずです。
常に前を向いてポジティブに!というのは正直難しいと思いますが、ふと立ち止まって振り返ったときに、出来るだけ後悔の無い人生であるようにいたいと思いました。


※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php