「気持ちを伝える」FM石川本部長 Vol.289
FMグループ社内報Vol.289【投稿者:石川本部長】
昨日友人と食事にいったのですが、私たちの他に、坊主頭の若い男性5名と女性1名の6名で来店されているお客様がおりました。
お店の方の対応から、きっとお店と同じ飲食関係の常連さんではないかなと思います。
その風貌や雰囲気から、恐らく板前さんと思われる若い男性たちは、料理や飲み物が届くたびに、その都度気持ちの良い大きな声で「ありがとうございます」「美味しいです」と店員さんにお礼を伝えていました。
挨拶や感謝の言葉を伝えているだけのことなのですが、聞いていてとても心地が良かったです。
皆さんは全体会議動画で、矢野社長から発表があった指標目標は、覚えておりますか?
◆明るく元気に気持ち良いを、挨拶から
(その日最初の挨拶だけは意識する)
◆お互い感謝をする
(お礼を伝える)
矢野社長からのお言葉はいつも、「スタッフのため」、「お客様のため」、「取引会社のため」を考えてのお言葉です。
単純に当たり前のことができて、各関係者との信頼関係が築けます。
改めて意識して、いつもより大きい声で、挨拶をお互いに感謝を伝え合いましょう。
活気のある会社こそが、成長する会社だと思います。
※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php