【イギリス】 ロンドン観光の拠点に便利なVictoria (ヴィクトリア)
先日、ロンドン中心部にある街の1つ、Victoria (ヴィクトリア) に立ち寄ったので写真を撮ってきました。実はVictoriaには1年間住んでいたことがあります。ロンドン滞在も長いので、一眼レフカメラを持って都心を散策するのはある意味新鮮でした😆
そんなイギリス永住組の1人から見たVictoriaの魅力をご紹介します。
色々書いていたら長編になったので、目次を活用してお好きなところをお読みください。※2024年5月時点の情報です
Victoriaの場所
City of Westminster行政区の中にある街です。同行政区で有名な場所は後ほど紹介しますがBig Ben、ウェストミンスター寺院、バッキンガム宮殿が挙げられます。
観光の拠点として便利
空港からVictoriaまでのアクセス (公共交通)
ヒースロー空港を利用の場合、直通はバス (national express / megabus) しかなく、多くの場合は1度乗り換えが必要な地下鉄 (Tube) を利用することになると思います。
(参考までに・・・最速でロンドン市内に乗換無しで向かいたい場合はPaddington付近で宿を取ると良いです。Heathrow Expressを利用すると空港から15分でPaddingtonに到着します)
ガトウィック空港を利用の場合は Gatwick Express を利用すると30分程度でVictoriaに到着します。
ちなみに、イギリスではストライキが頻繁に行われているため、希望するルートに影響が出ていないか事前に確認されてください。
Victoriaから観光名所へのアクセス
Victoria Stationはロンドンの主要ターミナルの1つなこともあり、ここを起点とすると、どこにでも行けます (別のターミナル駅で乗換は必要)。
Victoriaから徒歩で行ける観光名所が多いのも魅力です。Tubeでの移動は早くて便利ですが、街歩きをすることで見えてくる景色も変わってきます。このnoteではVictoriaから30分以内で歩いて行ける観光地に絞って紹介したいと思います。
1) ウェストミンスター大聖堂 (Westminster Cathedral)
Victoriaから歩いて行ける1番近い観光名所はウェストミンスター大聖堂です。紛らわしいのですが、Big Benの近くにあるウェストミンスター寺院とは別物です。あと、ウェストミンスター寺院とは違って無料で入れます。
私は以前行ったことがあるのですが、Grand Organ Festival (グランド オルガン フェスティバル) が時期によって催されています。歴史ある大聖堂の中で聴くオルガンは格別です。フェスティバルの時期と滞在時期が被っているようでしたら是非オススメします。
2) バッキンガム宮殿 (Buckingham Palace)
Victoriaから歩いて行ける2番目に近い名所はバッキンガム宮殿です。バッキンガム宮殿の小ネタですが、The Royal Standard (王旗) が掲げられているときは王が宮殿にいることを意味します。
バッキンガム宮殿の近くにはロイヤルパークである The Green Park (グリーンパーク) と St James's Park (セントジェームズパーク) があります。都会の中の自然を感じながら、道なりにあるウェストミンスター寺院に向かうのも良いと思います。
3) ウェストミンスター寺院 (Westminster Abbey)
ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式、故エリザベス女王の国葬、チャールズ3世の戴冠式が行われたのがウェストミンスター寺院です。後述のウェストミンスター宮殿を含めてユネスコの世界遺産 (文化遺産) に登録されています。内部から見るステンドグラスは圧巻です。ステンドグラス以外にも、壁や天井を含む内部の装飾も素晴らしく、目を見張るものがあります。
ただし、入場料も結構します笑
2024年5月現在の大人の入場料は1人£29で、6歳から13歳までの子供の入場料は1人£13です。
4) テート・ブリテン (Tate Britain)
テート・ブリテンにはイギリスの代表的な画家、ターナー (J. M. W. Turner) の多くの作品がメインフロアにある Clore Gallery で展示されています。ターナー以外にも、ジョン・エヴァレット・ミレーの「オフィーリア」やジョン・ウィリアム・ウォーターハウスの「シャーロットの女」等、有名な絵画も多く展示されています。
Clore Galleryを含む常設展は無料で開放さているのも嬉しい点です。他のロンドンにある美術館に比べると混雑していないので、休憩がてらアートに浸ってみるのも良いと思います。
5) Big Ben / ウェストミンスター宮殿 (Palace of Westminster)
ロンドンといったらここ!というほど有名な観光地です。Big Benを見ずしてロンドンを去るのはもったいないぐらいです。近くで見上げるBig Benは思った以上に高く見えると思います。是非ご自身の目で確認されてみてください。Big Benの付近は人も多く、スリに遭う可能性も高まりますのでその点ご注意ください。
Big Benまで来ると、川向いに London Eye (観覧車) も見えます。いつ見ても長蛇の列になっているので、もし観覧車に乗る場合は事前にチケットを購入し、ある程度余裕をもったスケジュールにされておくと良いと思います (Fast Trackパスもありますが、通常のチケットでも高いのに更に値段が上がります🤣)。
6) スローン・スクエア (Sloane Square) 地区
これまでは全てCity of Westminsterの行政区内の紹介でしたが、スローン・スクエアは別の行政区 (The Royal Borough of Kensington and Chelsea) に位置します。名前からして格式が高そうですが、スローン・スクエア一帯は紛れもなく高級なエリアです。WestminsterからChelseaに入ると、建物の雰囲気が変わるのも面白いポイントです。
高級ブランド店が並ぶスローンストリートや小洒落たお店が集まるDuke of York Squareでショッピングするもよし、サーチ・ギャラリーで現代美術を鑑賞するもよしです。スローン・スクエアだけでもnoteが書けそうですが、今回はVictoriaにフォーカスしているのでこれぐらいにしておきます🧐
7) ハロッズ (Harrods)
ハロッズベアで有名な老舗高級百貨店のハロッズもギリギリ徒歩圏内です。スローン・スクエアと同様、The Royal Borough of Kensington and Chelseaの行政区内に位置し、Knightsbridgeというこれまた高級な地域にあります。
ハロッズは、そこら辺に適当に陳列されているシャツが£1,000したりして唖然とします😅 庶民の私が好きなセクションはGround Floorにあるチョコレートホール (The Chocolate Hall) です。
ホールに入るなり、甘い匂いが充満していて幸せなひと時を過ごせます。イギリスを含むヨーロッパ各国のチョコレートが販売されているので、(値段はどうあれ) 好みのチョコレートを見つけることができると思います。
オススメの飲食店
さて、次はVictoriaで実際に行ったことのあるオススメの飲食店を紹介します。イギリスはご飯が美味しくないとよく言われていますが、20年以上前の話ではないですかね🤔 現在でもあるとしたら、塩分が足りていないんだと思います。そのようなときはテーブルに備え付けの塩を振りかけたら万事解決です😎 百聞は一見にしかず、ご自身の舌で確かめてみてください。
1) Bleecker Burger (Humberger)
写真を見直して気付いたのですが、"The Best Burger in the UK 2024" と掲示されています。私が好きなのは写真のDoube Cheeseburgerなのですが、2024年 (と2020年にも) にUK Bestとして選ばれたのはBacon Doubleです👏 House Friesも美味しいので、お好みのバーガーとポテトをオーダーされると良いと思います。ボリューミーなのでお腹を空かせてからお店に向かってください😉
URL: https://www.bleecker.co.uk/victoria
2) Seafresh (Fish and seafood)
オススメはFish and Chipsです。こちらのお店はお持ち帰り用とレストランで分かれていて、レストランで食べると↑のような感じで出てくるのだと思います。私はお持ち帰りでしかオーダーしたことないですが、衣がサクサクで魚もジューシーで美味しいです。レストランではFish and Chips以外にもオイスターやロブスター等のシーフードを堪能できます。Seafreshも2019年のUK’s best fish and chip restaurant top 20 に選ばれています。
URL: https://www.sfdining.co.uk/
3) Cyprus Mangal (Turkish)
こちらのお店では小洒落た雰囲気の中でトルコ料理を楽しめます。私のオススメは3種のケバブを楽しめる Karisik Kebab (A combination of chiken shish, lamb shish and kofte - チキンとラムの串焼き & トルコハンバーグ) です。もしラムが苦手であればチキンのメニューもあります。
URL: https://cyprusmangal.co.uk/
4) Pizza Pilgrims (Pizza)
チェーン店でロンドン各地に店舗がありますが、非常に美味しいナポリタンピザをリーズナブルに提供してくれます。私のお気に入りは↑のマッシュルームとトリュフ入リコッタチーズのピザです。見た目よりも重くはなく、ふんわりと香るトリュフが病みつきになります。ちなみに、UKではピザすらもフォークとナイフで食べることが多いです (レストランの場合)。
URL: https://www.pizzapilgrims.co.uk/pizzerias/victoria/
5) Grumbles (Bistro)
なんと今年でオープン60周年を迎えたフレンチレストランです。フレンチといっても格式張ったレストランではなく、気軽に立ち寄れるお店 (ビストロ) です。オススメはリーズナブルに楽しめるランチセット (12:00-14:30) もしくは プレシアターセット (18:00-19:00) です。2コースもしくは3コースから選べます。アラカルトメニューもあるので、お好きなワインと合わせて楽しまれると良いと思います。
URL: https://www.grumblesrestaurant.co.uk/
6) Olivo (Italian)
Olivo系列の面白いところは、ジャンルを分けて4店舗展開しているところです。Victoria内で 笑
olivino - イタリアの惣菜やワインを売っています。
Oliveto - ピザとパスタがメインのレストランです。
olivomare - シーフードに特化した高級路線のレストランです。
olivo - 高級路線のイタリアンレストランです。
価格的にはolivomareとolivoが同じぐらい高めです。私はolivoしか行ったことがないですが、落ち着いた雰囲気で美味しいイタリアンを食べられます。ドレスコードはないですが、スマートカジュアルを推奨します。
URL: https://www.olivorestaurants.com/olivo
7) Boisdale of Belgravia
これまでに挙げてきたレストランの中で一番お高いと思います。ドレスコードも設定されていて、スマートカジュアルの着用が必須です。
オススメのメインは8oz centre-cut fillet steakです。とても柔らかく、ジューシーなステーキです。好みのワインを伝えるとステーキにあったワインをオススメしてくれます。
月曜日を除いてMacdonald Bar & Restaurantにて毎晩JazzのLiveも行われています。日曜日以外はでmusic chargeとして追加で£10.00/人がかかってくるのでご注意ください。
私は吸わないので行ったことはないのですが、Cigar Terraceもあるので葉巻も楽しむことができます。
URL: https://www.boisdale.co.uk/locations/belgravia/
8) Cask Pub & Kitchen (Pub)
最後にオススメするのはパブです。Victoriaに限らず、イギリスにはパブはどこにでも何件もあるのですが、このパブに関しては提供しているビールの数が尋常じゃないです笑 (食事に関してはバーガーしかなくイマイチだと思うので割愛します🙃)
驚くことに、2,000種類以上の瓶ビール、22種類のKegビール、10種類のCaskビールが提供されています。
KegビールとCaskビールの違いは超ざっくりいうと…
Keg: 炭酸ガスが追加され、冷たい状態で提供される
Cask: 自然発酵 (= 微炭酸) のままで、ぬるめの状態で提供される
です。
詳細は以下のサイトの「パブ豆知識 」3項目をご確認ください ↓
URL: https://www.caskpubandkitchen.com/
今回紹介したところ以外にも、Victoriaには多くの飲食店があります。是非お気に入りのお店を見つけてみてください。
おまけ: 長期滞在者向けの拠点としても良いかも?
1) Council Taxが安い
イギリスには日本でいうところの住民税として、Council Taxというものがあります。VictoriaのあるCity of Westminsterは UKで2番目に安いのです。
家賃 + Council Taxを計算したときに、ロンドン都心であるVictoriaの方が田舎より安いということも (稀に) あるかもしれません。
2) 住民向けWestminster City Save Cardで各種割引有
City of Westminsterの住民は無料で "Westminster City Save Card" を発行できます。私がVictoriaに住んでいたころは、このカードを持っているとウェストミンスター寺院の入場が無料になっていた気がするのですが、今は£17.00の割引になっています。その他にも (使うかどうかは別として) ちょこちょこと割引のサービスが受けられるので、Westminsterに住まわれることになった際はカードを発行しておくと良いと思います。
Victoriaはなんといってもロンドンの都心に位置します。観光スポットへのアクセスも良いので出来ることならもう一度住みたいです。
おわりに - Victoriaの街並みの写真
空き時間に少しずつ加筆していたら、1度住んだことのある街なせいか、結構なボリュームになっていました😂 また別の地区で写真を撮る機会があったら、同じような形でシンプルに特集?しようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました😌
<広告>