マガジンのカバー画像

人事(ひとごと)ではない~青少年のための人事制度入門

7
人事制度って、会社勤めをしている人にはほぼみなさんに関係のあるものなのですが、意外に知られていないような。ま、知っていなくてもなんとかなりますからね。 でも、知っている方がいろい…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

「4.どちらを選ぶ~評価するということ」の脚注

「4.どちらを選ぶ~評価するということ」の脚注

「4.どちらを選ぶ~評価するということ」の脚注をまとめています

アンケート(あんけーと) 演奏会に来て頂いたお客様に、演奏についての感想や聞きたい曲を記入してもらうもの。アマオケや学生の演奏会にはほぼ漏れなくついてくる。
 ここでのコメントが今後の演奏会の参考になるのではあるが、演奏者にしてみれば、どんなふうに聞いてもらったのかを知る手がかりになる。
 とはいうものの、聞きに行く方からすると、筆

もっとみる
4.どちらを選ぶ?~評価するということ

4.どちらを選ぶ?~評価するということ

どちらがうまいかはっきりさせよう「小川先輩! 今度の定演のアンケートですけれど、パート別に答えてもらえるようにしませんか?」
 1stバイオリンの柏木が声をかけてきた。
「パート別だって? そんなアンケート、見たことないぞ! 細かく尋ねるにしても曲ごとだろう、普通は」
「見たことがないですか? だったらなお良いではありませんか。前例踏襲というのはよくありません。ここで新風を吹き込むべきです。小川先

もっとみる
6.そして誰もいなくなった~採用は人物重視か実績か

6.そして誰もいなくなった~採用は人物重視か実績か

幹部になった小川君 小川は3回生になった。今年はいよいよ、いわゆる「幹部さん」となる学年である。幹部さんは偉い。なんといっても団の中で多少の無理は効く。もちろん就活にも効く。ただ曲決めなど定演の内容に大きな影響を及ぼすのはいうまでもない。小川にとってはそちらの方が関心事だった。
「オルガンの二の舞は避けたい」
 大学に入って初めての定演は大曲に挑んだものの、演奏は今ひとつだった。当時の幹部さんの考

もっとみる

「6.そして誰もいなくなった~採用は人物重視か実績か」の脚注

「6.そして誰もいなくなった~採用は人物重視か実績か」の脚注をまとめています
脚注は無料で公開されています(でも、脚注だけでは分からないですよねぇ)

就活にも効く(しゅうかつにもきく) 新卒採用のエントリーシートや面談などでよくある質問の一つ。学生の本分は勉強だから、といっても学生時代にどんな活動をしていたのかは、入社後の将来予測をする一つの手がかりにはなる。特に仕事をする上では、関係者とうまく

もっとみる