見出し画像

目指せ「脱ペーパードライバー!」私の運転で家族と遠出したい!

法人営業専門の営業アウトソーシング事業を展開する
株式会社エグゼクティブで
Webデザイナー兼広報を担当しているどいきみです。

突然ですが、みなさんは
叶えたいこと、やりたいけどまだできていないこと
ってありますか?
海外旅行に行きたい!
資格取得したい!
自分のお店を持ちたい!
小さなことから、大きなことまで
やりたいことってありますよね。

しかし、やりたいことへの時間とお金の投資は
「やらなければならないこと」を優先すると
後回しになってしまって、
結局やらずに見送るという人も少なくないかもしれません。
でも、一度きりの人生!
後悔なく、過ごしたい。

当社には、そんなふうに、人生楽しむぞ!
と意気込む社員が多数在籍しています。
そこで、今回は
当社の「SHIP」というトレーニング制度の様子を、
一人の社員にスポットライトを当て、
ご紹介させていただきたいと思います!

「SHIP」とは
企業内スキルを超えて、社員の理想的な将来像が実現するよう、
社員⾃らが⽬標を⽴て、その⽬標を達成するために必要なスキルを習得、
その成⻑の過程を⽀援する仕組みのことです。
「SHIP」では、すでに明確な将来像を持っていた社員も、
不明確だった社員も、⾃分の描く理想的な将来像について
熟考、⾔語化しています。

ー社員についてー
所属:マーケティング&セールス部
仕事内容: クライアントの営業支援
働き⽅:時短勤務(週5日 9:00−16:00)
居住地:千葉県

エグゼクティブで2回の産育休を経験、5歳と2歳のお子さんがいます。
段ボールで子ども用キッチンを作るほど器用なNさんは、
育休復帰直後から即戦力として、
冷静かつ豊富な知識で、仕事をチャキチャキとこなしています。
そんな仕事ぶりとは裏腹に、小動物系のほんわかとした雰囲気を漂わせ、
周りを癒してくれる貴重な存在です。

そんなNさんがSHIPで掲げた目標は「脱ペーパードライバー」。

運転免許を持っているけど、しばらく運転をしていない、運転が怖い、なんて、周りで結構聞きますよね。

Nさんも運転に苦手意識を持ちながらも、運転ができたら行動範囲が広がるのになぁ、と数年前から思っていたとのこと。

そこで、どのように目標をクリアしていったのか、インタビューをしてみました。

1,「脱ペーパードライバー」を考え始めたキッカケは?

下の娘が保育園に入る時(去年の春頃)に、雨の日の送迎は車の方が便利だな〜とは思っていたんですけど、行動に移せずに、レインコートとカッパで梅雨・夏を乗り切ってしまいました。

でも、子どものためにも、車の運転は出来た方がいいな、という思いはずっとあったので、たまに自宅近辺で練習をしていました。

2,運転の練習はどのように進めましたか?

夫に同乗してもらい、月2回ほど練習していたんですが、子供も一緒ということもあり、1日10分駐車の練習だけ、という短時間で。

夫に「今、ハンドルを左に回して~」などアドバイスを貰いながら運転していましたが、言われるがままにやっても、どの位置でハンドルを回せばいいのか、自分の中ではなかなか感覚がつかめなくて・・・。

さらに、練習の日にちが空いてしまうと、結局、運転の苦手意識から抜け出せず・・という感じになっていました。

*運転の練習を一気にすすめられるキッカケとなった一言。

12月末のSHIP面談で、代表に「運転をできるようになりたい」という話をしたら、「ペーパードライバー講習受けたらいいじゃん」と。

その一言をキッカケに、インターネットでペーパードライバー講習について探してみることにしました。

教習所の車で練習すると、自分の家の車の感覚は掴めないなと思って、マイカーで講習してくれる、出張型のペーパードライバー講習を受けました。

*ペーパードライバー講習体験当日。

私が受けたのは、1日3時間コースです。

まず、座席の位置をブレーキ・アクセルが踏みやすい位置にしたり、サイドミラーを見やすい角度に設定にしたりなど、基本的なところから教えてもらいました。

今までサイドミラーは夫目線で角度を決めていたので、駐車する時にハンドルを切り始めるタイミングが掴みにくかったのは、サイドミラーで駐車場のラインが見えにくいからだったと分かったんです。

その後、車道に出て実践を繰り返しながら、
・交差点で右折・左折するとき
・狭い道で自転車を抜かすとき
・スピードを落とすタイミング
など、いろんなパターンのコツを教えてもらいました。

そして私が一番苦手な駐車は、ホームセンターの屋上で練習し、
・停めたい場所の1.5台分前まで進む
・そこからハンドルいっぱい切る
・ラインが見えたらハンドルを戻す
など、どこの駐車場でも再現できるようなコツを教えてもらいました。

3,一番大変だったことはなんですか?

今思えば、夫に練習に付き合ってもらっていた時は、子供も一緒だったので、時間を取れないし、たまにしか練習できないし、ということが大変でした。

やっぱり少しお金をかけてでも、時間をきっちり取って、専門の人に教えてもらうのは大事だなと思いましたね。

4,思いを実現した今、取り組みの前と後でどんな変化がありましたか?

*ペーパードライバー講習後

講習後は、土日どちらからは車で買い物やご飯に行ったりなどで出かけるので、出先に行く前に、保育園の駐車場に停める練習をして、そこから別の場所に向かったり、ということを毎週続けていますね。
なるべく運転しない期間が空かないよう、意識しています。

第一の目標だった「保育園まで運転する」ことができるようになって本当にラクになりました。

*思い切って挑戦してみて良かった!

3時間の講習は、目から鱗な事がたくさんありましたね。
おかげで運転への苦手意識が随分軽くなったと思います。
思い切って挑戦してみて、本当に良かったです。

5,次はどんなIPPO(一歩)を想像していますか?

自分の住む市内だけでなく、もう少し遠くに出かけられるようになりたいので、大きな道での車線変更だったり、高速道路に乗れるように少しずつ練習のレベルを上げていって、ペーパードライバーに戻らないよう継続して運転をしていきたいなと思います。 

近いうちに私の運転で家族で遠出したいですね。

社内でも同じように脱ペーパードライバーを目指している人がいて、住んでいる場所もバラバラなので、「いつか、車で集合して遊べたら嬉しいですね〜!」なんて話しています♪

家族と遠出ドライブが楽しみ!

雨の日の子どもの送迎を楽にしたい、家族と遠出したい。
目指せ脱ペーパードライバー。
長年の悩みを解消するために行動に移し、世界が拡がったNさん。

ペーパードライバーの人にとって、とても励みになる試みですね。
直近の目標は「高速道路に乗る」とのこと。
次回は、ご家族とどこまで遠出したのか、旅の話を聞くのが楽しみです。

数年後、お子さんの運転で助手席に乗る日が来るかもしれません。
「お母さん、ペーパードライバーだったけど、あなたたちのために運転頑張ったんだよ〜」と伝えたら、きっとお子さんも喜びますね!

社員同士「お互い様!」の気持ちを持って
メンバーの夢をみんなで応援する風土がある当社には、
まだまだ、魅力的な社員がたくさん在籍しています。

仕事という枠を超え、叶えたいことに向かって突き進む
社員を、今後もぜひ、ご紹介させてください^^

      ------------------
      トレーニング制度「SHIP」について
      ------------------
■目標の設定と管理
理想的な将来像実現のための目標設定や必要なスキル、
目標達成の進捗を自社システムのマイページで管理しています。
■社長がトレーナーとなり、1on1面談を実施(注1)
社長はトレーナーとして、社員が理想の将来像に
近づけるようサポートします。
また、社長の持つ全てのスキル
(問題解決のための思考法、実務的な営業のスキル、
経営のスキル、人材採用手法など)を伝授し、
理想の将来像実現に向けて、
自分で解決できる人になるための定期的なトレーニング、
1on1面談を行います。
■社員の「SHIP」目標(例)
●社内の給与体型で設定されている
スキルレベルの⽬標を達成できるよう、
細かい⽬標を設定、それに向けて努⼒しています。
●⼦ども関連の取り組みや活動を⾏う中で、
専⾨的な知識を得たいと考え、
保育⼠資格取得に向けて勉強中です。
●「⾃分の得意なことで、必要としている⼈の役に⽴ちたい」
という思いで、幼児~⼩学⽣の親⼦を対象にワークショップを
数回開催しています。
●⼦どもを育てるのに最適なマンションのオーナー
になる夢を持っています。
●地元地域の⼦ども⾷堂でボランティアスタッフとして活動しています。

10人いれば、10人とも理想とする将来像は違います。
株式会社エグゼクティブは、
社員のイメージする理想的な未来を全力で支援します!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集