80%の企業が 優れたカスタマーサービスを提供していると 思っているが・・・
感動を直接お客様に伝えることができる
って素晴らしいことですよね?
農家が頑張ってくれないと野菜が高くて困っています
っていう家庭の悩みを解決する方法があります。
今までの農協さんのルート以外にも
野菜や果物のストーリーを伝えることができます。
詳しくは、追伸で。
その顧客が感動するためには
顧客の期待値を超えた「感動」や「喜び」を提供することです。
その結果、顧客ロイヤルティがあがります。
ある企業の調査では。80%の企業が
優れたカスタマーサービスを提供していると
思っているそうですが、実際に期待に値する
結果があると思っている顧客はわずか
8%と言われています。
顧客満足度向上は経営戦略に
不可欠な課題です。
単純な施策だけでは、
他社との強力な差別化要因に
することが難しい状況です。
そこで顧客満足をさらに発展させ、
感動を与えるサービスを提供することで
顧客に感動を与えることで他社との
差別化を強化するのが顧客感動への取り組みです。
対価に見合ったサービスを提供するのは当然です。
従来のマニュアル徹底だけでは、
さらなる顧客満足度向上にはつながりにくいです。
対価としてサービスを提供するのではなく、
顧客の感動を引き出す仕組みを考える必要があります。
顧客感動は、総合的な意味で顧客満足の
さらに上を行くサービスを目指すものです。
一般的に、顧客満足は不満解消を基盤です。
相手の期待に対して、過不足なく、
期待通りの対応を考えます。
一方、顧客感動は、顧客満足を超えて、
期待以上の満足を感じてもらえること
を目的とするものです。
顧客の心を動かすという結果だけでなく、
感動に至るプロセスまでもが付加価値です。
企業へのエンゲージメントを高めることが重要です。
フィリップ・コトラーは、顧客の期待値と
パフォーマンスの関係を以下のように分類し
顧客感動と顧客満足の違いをまとめています。
顧客の期待>パフォーマンス……不満
顧客の期待=パフォーマンス……満足
顧客の期待<パフォーマンス……感動
顧客の期待値と比べて、
提供されたサービスや対応が下回っていると、
顧客は不満に感じます。
パフォーマンスとは事後評価と同義語です。
顧客の期待値と、提供されたサービスや
対応が同等だと感じたときに、顧客は満足を感じます。
顧客の超えたサービスや対応は、
顧客の心を動かし、感動を与えます。
よって、メールやLINEを使うというだけでは
パフォーマンスを上げることができないのです。
先程の農家も
サービスと技術と感動をパックにして
顧客と一緒に感動を創ることをYouTube動画
で配信しています。
【農家】✖【通販=売り方】✖【IT技術=テクノロジー】
組み合わせは色々あります。
追伸
詳しくはこちらでお伝えします!
インターネットを活用して自分の商品・サービスを売りたい! でもなかなか売れずにモヤモヤしている問題を解決する アドバイスをしています。 https://www.youtube.com/channel/UCxrQWY0HlXqFcOfe02_uztg/videos