
銀座SIXで本格イタリアンに挑戦…するはずだった日記
有楽町へブーケを届けるついでに、銀座に寄ってきた。
すでにクリスマスのカウントダウンが始まっている街は、昼間っからツリーや電飾がキラキラしている。
ダウンジャケットとニットを重ね着したマネキン人形が雪だるまと並ぶ洋服屋、金のネックレスの巨大ポスターが目を引く宝石屋……。
きらびやかなディスプレイを眺めながら、カッスカスに枯渇したMPがぐんぐん上昇していくのが分かるぞ!
家のポストに投げ込まれていたピザ屋のチラシを目にしてから、イタリア料理が気になったので、銀座SIXに入っているEATALY(イータリー)に行った。
EATALYは、イタリア発のフードマーケット。
パスタ、チーズ、オリーブオイル、ワインなどの食材売り場と、レストラン、カフェが併設されている。
世界中にお店があって、日本国内には5店舗ある。
時刻は正午ちょっと前。
あわよくば、レストランでイタリア料理を食べちゃおっかなー。
うっすら期待を込めてお店に着いたときにはすでに満席だった。
店の外でも数組が並んでいるではないか。
待ってまで食べたいという熱意もないので、食材コーナーを回ることにした。
パスタ、リゾットの素などの主食っぽい食材のほかに、調味料が充実している。
イタリア料理といえばスパゲッティかピザ?サイゼリア?
というくらいの知識しか持っていないし、詳しいレシピを調べたこともないから、これら本格的な食材の使い方が想像できない。
乾燥トマトって、どうやって使うんだろう?
いきなり食材に手を出す前に、お手本となるイタリア料理を食べて味や調理方法を学習したほうがよさそうだ。
カフェのショーケースに並ぶジェラートやケーキにも心惹かれるが、お腹はおやつモードではないんだなあ。
次の機会にしよう。
というわけで、腹ペコのまま帰宅。
デパートのいい香りをいっぱい吸えたから、いっか〜!
いいなと思ったら応援しよう!
