センダイ イベントリサーチ

仙台-宮城-東北のイベントをリサーチ。調査した様々なイベントについて、情報発信しています。【仙台市 地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業 採択事業】

センダイ イベントリサーチ

仙台-宮城-東北のイベントをリサーチ。調査した様々なイベントについて、情報発信しています。【仙台市 地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業 採択事業】

最近の記事

イベントレポート「ショップ&ワンダーAER」

はじめに 「ショップ&ワンダーAER(アエル)」は、宮城県仙台市にある複合商業施設およびオフィスビルです。JR仙台駅の西口に隣接しており、アクセスが非常に便利な場所に位置しています。 マーケットイベントを中心に、大小さまざまな企画を宮城仙台の地元の方を巻き込みながら、1階や2階のAERの象徴ともなっているアトリウムを会場に開催しています。 ※アトリウムとは、ガラスやアクリル板などの素材で屋根を覆った大規模な空間 ※次の記事ではAERのイベントを企画・運営している上田さん

    • インタビュー「白イチのワタナベさん」

      イベントレポートに続き、白イチを主宰するtripinteriorのワタナベさんのインタビュー記事をお届けします。 ご出身やこれまでのご経歴についてお聞かせください   私は白石市生まれで、高校まで地元で過ごしました。その後、関西へ行き、サラリーマンをしていた時期もあります。ただ、自分のやりたいことについて考えた時、「木に携わる仕事がしたい」と思ったんです。   ちょうど大阪のハローワークで相談した際、「本気で木工を学びたいなら、宮城県の石巻市にある技術専門校で学べる」と教

      • イベントレポート「白イチ」

        はじめに 2013年より宮城白石市にて、はじまった小さな市。会場はJR白石駅から徒歩1分の元製材所をリノベーションした工場敷地内。tripinteriorのワタナベさんの声がけで宮城県内外から集まった出店者はオリジナル家具や古道具の他、パンやアクセサリーなどが日替わりで出店し、2024年は3日間の開催でのべ1,000人以上が来場されたそうです。 出店情報 【1日目】6月1日(土) 豆と喫茶 waltz(岩手県盛岡市/コーヒー) ペンギン文庫(宮城県仙台市/書籍) たべる

        • インタビュー「マキノハウスの牧野さん」

          イベントレポートに続き、マキノハウスの牧野さんのインタビュー記事をお届けします。 イベントをはじめたきっかけ 子育てをしていた時、近所のママたちの拠り所になっていたリサイクルショップが潰れまして、ママ会議をする中で「あそこが潰れると困る」という声があったので、会員制のリサイクルショップとして自宅サロンを作りました。ただしばらくして閉店しなくてはならなくなった時に、「私たちの憩いの場をどうしてくれるんだ」というお叱りを受けた。それが原動力となって、続けることを目標としてお店

          イベントレポート「お洒落フリマ」

          はじめに 2024年12月に仙台駅東口にある個別教室のAPPLEさんで開催されている「お洒落フリマ」へ伺って来ました。主宰はマキノハウスの牧野さん。一番町に店舗があり、さまざまな場所で「お洒落フリマ」を展開しています。 ※次の記事では「お洒落フリマ」を主宰するマキノハウスの牧野さんのインタビュー記事を掲載致します。

          イベントレポート「お洒落フリマ」

          インタビュー「ブランチフリマ事務局の佐々木さん」

          イベントレポートに続き、ブランチフリマ事務局の佐々木さんのインタビュー記事をお届けします。 イベントをはじめたきっかけ 最初は施設側からのご相談でした。ブランチ仙台が地域の人々の交流や賑わいを創出する場所として「人々が気軽に集まり、つながる場を作りたい」というようなお話を担当者から伺いました。それを受けて、地域密着型イベントとしてフリーマーケットを提案しました。地域の人々が参加しやすい形式を模索し実現したのが、イベントスタートの背景です。 イベント開催資金 開催資金は

          インタビュー「ブランチフリマ事務局の佐々木さん」

          イベントレポート「ブランチフリーマーケット」

          はじめに 2024年9月23日にブランチ仙台で開催されている「ブランチフリーマーケット」へ伺って来ました。ブランチ仙台は泉区の長命ヶ丘にある複合商業施設で、フリーマーケットは昨年から開催されています。 ※次の記事ではブランチフリマ事務局の佐々木さんのインタビュー記事を掲載致します。

          イベントレポート「ブランチフリーマーケット」

          インタビュー「ザ・オトマチプロジェクト代表の佐藤さん」

          イベントレポートに続き、ザ・オトマチプロジェクト代表の佐藤さんのインタビュー記事をお届けします。 ザ・オトマチとは?2019年から宮城県蔵王町で始まった手作りのフェス。プロのミュージシャンと地域の住民、蔵王に遊びにきてくれる他県の皆さまと共に「音楽」「アート」「マーケット(蔵王の食)」の三本柱で発信していく町おこしプロジェクト。 参加者の多様性が生んだイベントの魅力イベントを開催して、率直にいかがでしたか? また、当日はどれくらいの方が来られましたか? 佐藤: 当日の来

          インタビュー「ザ・オトマチプロジェクト代表の佐藤さん」

          イベントレポート「ザ・オトマチ」

          はじめに 2024年10月14日、2019年から宮城県蔵王町で始まった手作りのフェス「オトマチ」へ伺って来ました。「オトマチ」は地域住民が主体的に関わり、「音楽」「アート」「蔵王の食」の三本柱で開催している町おこしプロジェクトです。 その中では、10店以上の様々なマーケットが展開されていました。 ・ibis cafe ・アトリエデリス ・おおあみファーム ・オフルニルデュボワ ・Curry halal ・クラフトコーヒーキタヤ ・蔵王酒造 ・ヘアーサロンしんかい ・空白実

          イベントレポート「ザ・オトマチ」

          インタビュー「伊達祭実行委員会の渡邊さん」

          伊達祭のイベントレポートに続き、伊達祭実行委員長の渡邊さんのインタビュー記事をお届けします。 東日本大震災をきっかけに始まった「伊達祭」2012年から始まった伊達祭ですが、どのようなきっかけだったのでしょうか? 2011年の東日本大震災がきっかけです。それまで関わりのなかったカルチャー同士が協力する動きが生まれました。 例えば、「物資を持っていきますよ」「じゃあ一緒に行きましょう」というような会話から、少しづつ繋がりが広がっていきました。それまであまり仲が良くなかったり、

          インタビュー「伊達祭実行委員会の渡邊さん」

          イベントレポート「伊達祭」

          はじめに8月18日に伊達祭実行委員会が主催する「伊達祭」へ伺って来ました。 「伊達祭」は仙台市中心部にある東北最大級のストリートカルチャーフェスです。仙台の若者文化を融合・集結し、最先端カルチャーを全国へ発信しています。 音楽というジャンルに留まらず仙台のストリートカルチャーを集結し、子供から大人まで参加できるイベントです。 その中では、飲食や物販など30店舗以上の様々マーケットも展開されていました。 今回はイベントレポートという形で掲載し、次の記事で伊達祭実行委員長の

          イベントレポート「伊達祭」

          インタビュー「タンコーカナリの石井さん」

          前回の利府トレイルのイベントレポートに続き、イベントを主催する一般社団法人タンコーカナリの石井さんのインタビュー記事をお届けします。 まずは社名となっている「タンコーカナリ」の意味から伺わせてください。とても面白い響きですよね。 タンコーカナリは「炭鉱のカナリア」という慣用句から取っていまして、その意味は、「警告を発する」とか、「予兆に気づく」とか、そういった意味になります。大事なのに失われていくものや、変な方向に社会が進んでいるときに、「それでいいの?」と言えるような団

          インタビュー「タンコーカナリの石井さん」

          イベントレポート「利府トレイル プロジェクト」

          はじめに6月29日に一般社団法人タンコーカナリが主催する「利府トレイル」を取材して来ました。 主にマーケットイベントを取材目的とする本プロジェクトですが、地域性というキーワードを重く捉えています。前回のプロジェクトの説明記事にもあるように、地域づくりや地域の活性化を前提としたイベント企画を目指し、活動を行なっているからです。 「利府トレイル」を取材した理由は、主催する一般社団法人タンコーカナリさんが、地域の方々と深く連携し、イベントを進めていて、地域イベントにおける成功例

          イベントレポート「利府トレイル プロジェクト」

          Sendai Event Research

          Sendai Event Researchとは?Sendai Event Researchというプロジェクトを立ち上げました。名称通りではありますが、様々なイベントのリサーチを行い、その結果を調査/検証していく予定です。このプロジェクトは仙台市の「地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業」に採択されています。リサーチするイベントについては、仙台市だけではなく、東北の各県や東京などへも足を伸ばす予定です。地方イベントにおける様々な課題を、今回のプロジェクトを通じて、皆さんと