#XPro2
等倍ファインダーの魅力
外付けファインダーに出会った もうだいぶ前に、職場の上司からライカM3を譲っていただいた。その時についていたレンズは、ズミタール50mmとテレエルマー135mmの2本。どこかのリサイクルショップから救いあげてきたものらしく、レンズもカメラボディもとても良い状態ではなかった。
修理にボディだけで5万、レンズも2本で2〜3万はかかったが、それで済んだら、いくらズミタールもテレエルマーも中古価格が安い
leicaで別府の宿を撮る
ちょっと前に別府に行ってきました。前回と同じく密を避けるため、目的地は人の少ない海(河口)と部屋食が売りの宿、それから自家用車で巡ることができるサファリパーク。
本当は別府でも海辺の方の宿を取っていたのですが、大雨予報が出そうだと言うこともありキャンセル。足湯付きの部屋だったので残念だったのですが、仕方なし。それから宿を探したら、翌週山の中腹にあるお宿の空きを見つけそちらに行くことに。個人とし
ズミクロン50mmf2 2nd
Q3を手に入れるために断捨離をされていた方から譲ってもらったアポランター50mmを、結局写真仲間の方々に唆されたらしくM10-Rにしてしまった結果として、返却要請をいただきましたので、返却してしまいました。
数日アポクロマートの写りの凄さを体感できたので、それはいい体験になったのですが、流石に返却したあとのロスが強く、滲まないレンズを持っていないことに勝手悪さを覚えてしまった結果として、ズミク