
ブロッコリー/アブラナ科
昨年秋に描いた作品。
スーパーの隣にある八百屋さんで買った長野県産•198円のブロッコリー。
山積みになっていた中から、一番葉っぱがバランス良くカッコイイものを選びました。
こんなに立派な葉っぱがついているブロッコリーは、この辺りではいつも手に入るわけではないので、枯れないうちに完成させなくてはと急いで描き始めました。
が、結局葉っぱ部分だけでも10時間弱(のべ3〜4日)かかってしまい、つぼみの部分は黄色くなった後、最後には茶色くなって落ちてしまいました。
黄色くなりかけてきた時は、もしかして花が咲くのかなと期待したのですが、結局咲かず、食べるタイミングも逃してしまい残念な事をしました。
葉っぱが完成した後、つぼみの部分を描くために別のブロッコリーを2〜3回買いましたが、これは葉っぱなしのもので良いので、1/2〜1/4サイズの小分けした物を買い、描いたその日に塩茹でして全て美味しくいただく事が出来ました。
ブロッコリーを描くのは今回初めてで、つぼみの部分をどうやって描いたら良いかわからず苦心しましたが、描いていると何とかなってしまいました。
隣にミニサイズの断面も描きそえて最終的に楽しい雰囲気に仕上がったかなと思います。
描いているとブロッコリーのポタージュが飲みたくなったので、あらためて長野県産を買いに行き、美味しいポタージュを作りお腹も満たされました。

ご覧いただき、ありがとうございます😊