
新米の季節🌾
普段はそんなにご飯ごはんと言わない人も
「新米」の二文字を目にするととたんに食べたくなる。
稲刈りが台風前から始まりました。
お天気が続けばニコニコ、雨が続けばどんより
表情豊かな秋仕事の季節です
米だけならばそれでいいのですが、多品目複合経営の我が家では秋冬野菜の播種と定植がスタートするので、程よく雨も欲しいという
なんとも欲張りな季節です
晴れ間を狙って刈った米を乾燥し、今日は籾摺り
籾殻と呼ばれる外側の固い殻を取り除き
精米をして、新米を炊きました
うちではコシヒカリからスタートするのですが、夏の高温で少し芯白とよばれる白い米が多いみたい。色選という機械でその芯白や黒色がある米をはじいて、大きさも揃えてお出ししています
なんだかんだ言っても、新米は嬉しい
出来不出来も気にはなるけれど、新米のキラッとを見て、しゃもじをまわす時は笑顔になります
とりあえず白いごはんが炊けていればなんとかなる。
普段は配達に出たりしてゆっくりご飯が作れなかったり、どうしても外食が多かったりするのですが
少しでも炊きたてご飯と何かあたたかいものを食べさせたくなる。食べたくなる。
そんなわがままなオンナゴコロと秋の空なのです。
ダイエットはしばらくおあずけで。