
noteの街へ踏み出して
noteのことをブログと言う人もいるけれど、私にとってnoteはもっと敷居が高かった。
noteに興味を持ってからずいぶん考えてやっと、思い切ってタブレットPCとペイントソフトを購入し、準備を整えてから踏み出した。
私が抱えるメンタルの病気のことを書きたかった。
今となっては趣味のことや、何でも書いているけれど。
そうしてnoteを始めて、ポツポツ記事を書く傍ら、私はよくnoteの街を散策した。
色んな人の色んな記事を読んだ。
noteでは条件を達成するとバッジをもらえるけれど、私が一番持っているのは「スキした数」のバッジ。
全部読んで好きと思った記事をスキしているし、諸理由で好きでもスキを躊躇するにも関わらず。
踏み出してから、もうすぐ1年と9ヵ月。
なるべく週1回かそれ以上、ずっと更新を続けている。
何事も続かない私が、こうして思いを書くことだけは続けられている。
記事を運営さんにピックアップしてもらって、たくさんの方からスキが来て通知が鳴りやまない!
・・・みたいなことが夢だけど、そんなことは起こっていない。
私は記事を1つ書くのに何時間もかかる。
「何になるんだろ」と思うこともある。
でも嬉しいコメントをもらえることがあって、大事な繋がりができた。
人見知りで、なかなかうまく人間関係を築けない私なのに。
noteの街に居場所ができたように感じる。
noteでの夢はまだ色々あって、この前喋る記事が実現できたところだけど、今度は過去記事の朗読をしてみたい。
滑舌が良くないから向いてないかもしれないけど、朗読に憧れがある。
それから折り紙の動画を載せてみたい。
ただ折っている手元だけの作業動画みたいなのを撮ってみたい。
それらはゆくゆくでさておき、これからもコツコツと記事を書き続けたいな。
踏み出した先には、読む楽しみと書く喜びがあって、繋がりが持てたんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
