記事一覧
元気の源は、空気と笑いとセンスオブワンダー!
今日も町散策!
ぶらぶら海辺のちょっと裏を歩いてたら元気なおばあちゃんに声をかけてもらって世間話。
「あんたらあそこの家に住むんかねー!」
「このへんは空気がいいんよー!!」
「梅の花がきれいでしょー!!」
「また遊びにきなさいねーーっ!」
なんてことないやり取りがあったかくって嬉しくて。
何才になっても元気に明るくやっていくには、気持ちいい空気と、ささいなことを笑いにかえる(たのしむ)遊
芦屋歴史の里「川筋気質」こまっている人に手を差し伸べること
ずっとずっと行きたかった、芦屋歴史の里・歴史民俗資料館へ☺︎
特別展「玉井家・吉田家・杉山家〜人の望みと喜びと〜」をじっくり拝見。
芦屋町・遠賀川周辺に生きた人々が脈々とうけついだ「川筋気質」とは、困っている人に手を差し伸べること。
あたりまえのこととも言えるけど、それを文章に残し、先祖から受け継いだ精神・言葉を大切にしている人たちがまた、こうやって展示を通して次の世代へとつないでいく。
ここが良いな、を見つけた日のこと☺︎
ちいさな海やさんの拠点になるバショ、
福岡県遠賀郡芦屋町の洞山のちかくは
漁港があり、川があり、ちいさな森があり
昔ながらの磯があるところ☺︎
夏のとある日
海岸めぐりをしていて
この磯場、なんか楽しいなー
水もきれいで地形もよくって
年中いろんな遊びができそう!と
思っていたところ。
まさかまさか
そのちょっとあとに
すごく味のある 素敵なお家に
出会うことになるとはーーーっ!
「なんかい