チリの代替食品製造企業であるNotCoのNotMilkについての商品表示についての判決について
vegconomistの記事によると、チリの植物由来の代替食品を製造する企業である、NotCoは、この度自国において、NotMilk商標の使用を禁止する裁判所の判決に対して控訴を行った後、明るいニュースを受け取ったとのことです。すなわち、バルディビア控訴裁判所は第一審の判決を取り消し、植物由来の製品にミルクという名前を使用したとしてNotCoを不当競争で告発したロス・リオス地域牛乳生産者協会が起こした訴訟を棄却しました。
詳細については、以下のSpotifyのエピソードにてお話させていただいております(前半は、昨年3月にアップした下記note記事の内容となっています)。
今回のNotCoに関するチリでの判決と、昨年3月のイギリスでの議論から、個人的には、流れとしては代替タンパク質、プラントベース系フードテック企業への追い風になっていると感じます。あくまで大切なことは消費者目線であり、消費者自身が混同を生じていない以上、問題も生じていないというのが、やや大雑把ではありますが、司法の判断となっているようです。
※文字ベースの情報はこちらのブログで記事化しています(こちらのブログは主にSpotifyで話した内容の英語コンテンツ用に記事化しています)。
*エトワール国際知的財産事務所
*事務所へのご依頼はこちらをご覧ください
*lit.link(SNSまとめサイト)