
Photo by
mericanadesico
日記 【noteの更新頻度を考える】
こんにちは。
最近あっちゃんこと中田敦彦さんが、週5日だったYouTube大学の更新頻度を色々変えてみて、今現在は週末2日間で更新に落ち着いた。
同じ頃、勝間和代さんも毎日決まった時間に上げていたらしいYouTubeの動画を、好きな時に何か伝えたい事がある時に変更された。
私がnoteで最近フォローした方も、今まで毎日書いていたのを止めると昨日書かれていた。
こういうのって人に移るのだろうか。私も、毎日の更新は止めようと考え直している。
理由は、2つある。
1つ目は、自分自身がnoteの更新に追われて投資や仕事について考える時間が減ってしまう事。最近は高橋ダンさんの立ち上げたSNSのPostPrimeにも大した事ではないが毎日何か載せているので尚更だ。
2つ目は、時間が無いと本の感想などじっくり考えた文章を書けなくなってしまうからだ。
勿論、私のnoteは自分の行動や思考の記録として主に行なっていて、その上で更に自分の失敗と経験が誰かの役に立てば嬉しいなと思って続けている。その為、有名人やフォロアーさんが沢山いてそれを仕事としてされている方の立場とは違う。しかし、一応こちらに心境の変化を書いておこうと思った。