はじめての月間報告と今後の方針_220630
6/4からnoteをはじめまして、6/30時点で記事数は50弱になりました。早速ですが、現時点でのフォロワーさんの数とダッシュボード公開します。
所感としまして、全体ビューとスキについては、ある程度の投稿数と閲覧のフィードバックで比例して伸びることもあるので、これで一喜一憂していてはいけないということ。
コメント数については、運よく面倒見のよい方たちに巡り合って、コメントをやり取りする中で、お互いの記事を見て意見を言い合える方ができるようになり、増えたという恰好になります。
以前の記事でも触れましたが、わたしがnoteに注力している理由として、自分自身の成長があります。そのため、感性が鋭く、他者へのコメントをしてそうな方には、自分から積極的にアプローチするようにしています。
もちろん、価値ある記事を書くことで、自分が求める質のフォロワーさんがついてくれる、収益性も上げたいということも、せっかく続けるんだったら並行してやりたいと考えています。
以下の記事で、総一郎さんという方がアクセス分析ツールというものを公開しているということを書いてます。いい機会なので使ってみました。
2つのグラフを同時に貼ったため、少し見にくくなってしまいましたが、左が「日ごとのスキの傾向」で、右が「日ごとのビューの傾向」になります。
はい、右肩下がりです😅 あれ?おかしいな、30日以上やってないのに、それ以上の日数分プロットされている。自分の使い方が誤っているのか、もう一度確認しときます。
ちょっと数字での分析はまだ慣れていないので、一旦置いておくとして。記事の内容の傾向としては、月の前半は「趣味など特化した記事」、月の後半は「いわゆる万人受けするであろう記事」を主に投稿しています。
これはコンテンツの幅をある程度広げておくことで、コメントが行き交う状態に早く持って行きたかったためです。
引き続きコメントを重視する考えと、細かな仕組みについては「大好きなNOTEの活用術」というマガジンにまとめていますので、よろしかったらご覧いただけると嬉しいです。
まだnoteをはじめたばかりなので、とりあえず続けるということをして見えてくることもまだまだあると思います。
そしてこの場を借りて、記事を読んでいただいたり、フォローいただいた方々に感謝を伝えたいです。今後ともよろしくお願いしますm(__)m