![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85814796/rectangle_large_type_2_849815c67e2c0ae57e27ae637f1c1336.png?width=1200)
Eternal Column Vol.6 睡眠の悩みを抱えていたから睡眠楽曲を販売した
ごきげんよう、Eternal14のKaoruです。
先日noteにて睡眠楽曲集「Eternal Dream」を販売開始しました。
単品は1曲130円ですが有料マガジンを買うと1,400円で13曲を聴くことができます。
気になる方はダイジェスト動画だけでもご覧くださいませ。
宣伝が終わったところで普段のコラム口調に戻ることにする。
今回は俺自身が睡眠で悩んでいたため、睡眠楽曲を作成した話だ。
睡眠は人類にとって必要不可欠であり睡眠活動に少しでも支障が出ると人生に影響が出てしまう。
それを無くすために作ったと言っても過言ではない。
このコラムを読んで睡眠の大切さをそれとなく感じていただきたい。
と言いつつほとんどこのアルバムの制作秘話になるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1661857198766-eRrB7chBGj.png?width=1200)
ショートスリーパーを目指した若者の悲劇
先程も書いたが睡眠と言うものは人生においてとても大切なものである。
一生のうち、3分の1にあたる部分が睡眠時間と言われている。
1日は24時間だから大体8時間くらいの睡眠が必要になるだろう。
ショートスリーパーだったり社会人で時間がない人だったりすると8時間より少なるなる可能性がある。
逆にロングスリーパーだったり病気になった時だったりすると睡眠時間が8時間より多くなるだろう。
俺は昔、ショートスリーパーに憧れてて毎日少しずつ睡眠時間を削って目指していたことがある。
今となってはかなり危険な方法だが昔から好奇心旺盛で1日24時間では足りないためどうしても睡眠時間を減らしたいと思っていた。
思えば最初からショートスリーパー計画は失敗だったかもしれない。
いきなり朝に頭が働かなくなってしまった。
元々朝は弱い体質だが、それが余計に悪目立ちしてしまった。
日々の業務はこなすことが出来るもののぼーっとしているように見えたのか周りの印象は良くなかった。
俺のショートスリーパー計画は、毎日少しずつ睡眠時間を遅くして最終的には短時間睡眠に慣れると言う方法だった。
元々夜型だったこともあり夜更かしをすることは簡単だった。
夜遅くまで好きなことが出来て楽しかった記憶がある。
しかし朝はなかなか起きられない、一度目が覚めてもあまりにも眠くて二度寝してしまう始末だ。
また土日になると寝だめしてしまった為、どう考えても失敗している。
この無謀なショートスリーパー計画を辞めてからも、俺の睡眠の悩みは終わらなかった。
そもそも生まれたときから「夜は眠れないし朝は起きれない」と言う悩みを抱えていた。
これは発達障害の特徴の1つなのだが、当時俺自身が発達障害だと知らなかったころから睡眠楽曲を作りたいと思っていた。
俺を含め少しでも睡眠で悩んでいる人を減らしたいと言う思いが作曲の勉強を始めた頃からあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1661857216173-pSRYS47R4D.png?width=1200)
実は楽曲は時系列順になっている
今回睡眠楽曲集を作るにあたり、曲順にもこだわった。
正直眠れさえすれば曲順なんてどうでもいいかもしれないが、変な芸術家魂が出てきてしまいこだわることになった。
例えば1曲目の「夜明けの鳥 -bird at dawn-」は朝の5:00~7:00をイメージしている。
12曲までは2時間ごとにシーンが変わりそれに応じた曲になっているのが何となくわかるだろう。
中には「どうしてこの曲がここにあるのだろう…」って思うかもしれないが、何時に流れても違和感のない楽曲に関しては違和感があるかもしれないことを予めご了承いただきたい。
前半6曲は朝から昼の間に流れる睡眠曲をイメージして作っている。
全体的に明るく暖かさがあるように思う。
明るい場所にいるのに安心して眠くなってしまう、そんなイメージだ。
逆に後半6曲は夕方から深夜をイメージして作っている。
睡眠にちょうどいい時間帯なのでしっくりくる方も多いだろう。
特に10曲目の「夜空 -night sky-」はその典型だろう、時間帯は23:00から25:00なのでここで寝る人はかなり多いだろう。
勿論この時間にこの曲を必ず聴いてくださいと言う縛りはないため、「こう言うコンセプトなのかー」程度に聞き流してくれるとありがたい。
ちなみに13曲目はボーナストラックと言う体で公開している。
と言っても単品売りもしているし、時系列は関係ないところとアルバム名と曲名が一致しているところ以外は何の変哲もない楽曲だ。
みんなが安心して寝られる曲を最後に持ってきているが、12曲を聴いている間に寝てしまっている可能性は高いのでじっくり聴きたい方は最初に聴いたほうがいいだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1661857232024-XxVH9569IF.png?width=1200)
みんなにいい夢を見てもらいたい
前置きが長くなってしまったが、最終的に言いたいのはみんなにいい夢を見てもらいたいと言うところだ。
睡眠に悩みがある人もない人もこの曲を通して素敵な夢を見てもらいたいと思っている。
夢を見ない体質の人でも良い睡眠が出来たなと思わせるくらいの出来になっているはずだ。
そんな俺も見た夢をとても大切にしていて、その夢に応じて1日のモチベーションが変わることが多い。
嫌な夢を見たときは目覚め時の体調も良くなく、下手すれば仕事を休んでしまうこともあるくらいだ。
逆に素敵な夢を見ると目覚めも良く、何があっても1日中幸せな気分で過ごすことが出来る。
「Eternal Dream」は常に後者になるような願いが込められている。
先述した通り作曲を始めてからこの楽曲集を販売することを考えていた。
作曲の勉強を始めたのが2016年の12月だったため、最終的に5年半以上の時間がかかってしまった。
その間に自分自身の考え方も変わったが昔のままだと楽曲を販売するに至らなかったと思う。
特に自分自身が精神的に落ち着いたのが大きい。
時間こそかかってしまったが、今回こうしてこの世に睡眠楽曲集を出せたことを嬉しく思っている。
皆様の些細な、だけど素敵な日々がずっと続きますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![Eternal14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77097634/profile_8b9efca91c8beabfea55cfe9382cd4ed.png?width=600&crop=1:1,smart)