疲れにくい心身を目指して②〜体重について〜
私の体重は最大で115kgほどありました💦
疲れやすいのは体重が重たいからでは?という自然な疑問に対しての答えとしては体重はあんまり関係ない気がします🤔
というのも現在81kg前後で約30kg減量してるのですが、なんならその頃の方が疲れにくかったような記憶があります🥹運動のパフォーマンスとしては30kg減量した今の方が高いと感じるのですが、疲れにくさは別問題っぽい🥲
もちろん減量した今の方が血液検査だったり健康的な面でも明らかに良くなってるのですが、「疲れにくさ」に着目すると、うーん🤔って感じです😅
なので体重以外の面から疲れにくい心身についてアプローチしてみようと思いました💪🏻
そのアプローチの1つが足腰を鍛えることです💡
これはXのTLで見かけた、足腰鍛えると疲れにくくなるという趣旨のポストを見かけたことがきっかけです📮(情報の真偽は不明)
私はうつ病を抱えてるのですが、疲れたりメンタル崩れたりすると寝込んでしまうんです。寝込むと明らかに足腰が弱くなりますよね💦うつ病でなくても風邪とかインフルエンザなどで寝込んだ経験がある方は体力が落ちたと感じた経験ないですか?これは足腰が弱った結果体力が落ちたように感じたのではと個人的には推測してます🤔
これについては短期間では検証できないので長期間筋トレやストレッチを続けて効果を見ていきたいと思います💪🏻