第4回かりうち・えしぇる杯&第40回ボードゲームの会/20241123記
日時:2024年10月12日(土)12‐20時(21時閉館)
場所:奈良市ボランティアインフォメーションセンター(VIC)
参加:10名 会員5非会員5/初0リピ10/小学生1成人9/男3女7
えしぇるは、国立奈良文化財研究所の小田先生に師事し、平城宮跡で発掘された古代盤上遊戯「かりうち」の復活版「かりうち」の普及を協力しています。『小田先生から直伝』の了解も得ています\(^o^)/
秋に平城宮跡で開催される『かりうち体験会』は実質の全国大会で、その直前、地元ボドゲ会として練習&実践大会をと始めたのが『かりうち・ローカル大会えしぇる杯』です。終了後はいつものゲームも楽しんで頂けます。
初年度は2022年、第一回個人戦・第二回チーム戦とそれぞれ2ヶ月に渡って開催。
翌年度2023年以降は丸一日にし、直前の10月に第三回開催、感想戦も実施。
今年度2024年は、本戦日程がまさかの一月も早くなりビックリ!夏のイベントも大変だったし、起立性調節障害の映画会も秋だし、その上かりうち大会が繰り上がる?! えしぇる杯の準備は?!参加者は?!
毎年上位3名程度はぴかポケットマネーより、ささやかながら賞品準備してたけれど、それを買い出しに行く時間もあるのだろうか???
さて、今年はどうなりますか・・・
<当日のプログラム>
12:00 準備&開場
12:30 開会:第4回えしぇる杯
初参加様:資料配布・説明動画プロジェクタで視聴
<国立奈良文化財研究所の動画&資料>
文化財としての説明動画と、ゲームルールの動画
希望あれば、先生方の楽しそうな対戦の様子なども視聴OK
13:00 試合開始(リピーター様はここから参加でOK)
15:00 表彰式&賞品進呈(あくまで予定 延長の場合も)
16:00 第40回ボードゲームの会(13時以降も、ボドゲのみもOK)
20:00 閉会&座談会
21:00 閉館
<えしぇる杯の様子>
1)まずはお勉強:プロジェクタで動画視聴♪
お初様2名予約だったので、かりうちビデオでお勉強会からスタート♪
資料を手渡し、赤い羽根さんから助成金で頂いたプロジェクタで視聴。
(大画面で音も画像もよく、単体でyoutubeも視聴出来、本当に赤い羽根さんには感謝です。)
発掘された場所や当時の様子、文化財としてのかりうち、かりうちの復元や普及版作成、奈文研のお仕事、などな、解りやすくビデオです。
2)資料と賞品(今年は6種10個プレゼント♪)
*資料
かりうちプロジェクト参加時、公式HPよりDL指定されたものを今回も活用。簡単バージョン(A4裏表)、詳しいバージョン(A4 4枚を、2枚ずつにして裏表1枚に)、ゲームルール(大・裏表1枚 小見開き1枚 希望で)
*書籍やパンフ
平城宮跡資料館で購入。奈文研の2023年度版紀要(かりうち関連も掲載)、資料館パンフレット、発掘されたものを絵本風にした冊子、奈良観光案内など。
*今年の賞品
えしぇる杯では、一位の人から好きなものを順にもらえます♪
・キトラ古墳天文図柄のブックカバー:奈文研グッズ、古墳天井の星座図。
(新商品で即購入。今みたら、なんと在庫なし!超人気の逸品。)
・植村牧場のアップルパイ:地元じゃ美味で有名♪
(同じく有名な牛乳とペアにしたかったけど、暑い秋だったので断念)
・出土品クリアファイル:奈文研グッズ、木簡や埴輪など。
(新商品で使い易そうなので購入。意外と人気らしい)
・各種シール3種:奈文研グッズ 去年参加者に人気だったので再登場
(富本銭、高松塚棺装飾金具、かりうちキャラクターの三種類)
ちなみに:
初年度 いこま製菓のレインボーラムネ、高山製菓ころもち
次年度 横田福栄堂の煎餅セット(味噌煎餅、瓦煎餅、豆煎餅)
千寿庵吉宗のわらび餅 味比べセット(生わらび、本わらび)
奈文研のシール 3種
でした♪
3)かりうちプレイの様子♪
えしぇるにかりうち10セットあり、常設もしているので、誰もが出来ます♪
初参加さんや知らない方には、とりあえず紹介していますので、初参加のお相手やイベント時のボラも「『かりうち』ならできる♪」と言ってくださいます。
そんな常連さん達なので、年に1度の本戦参加やえしぇる杯はテンション上がります。今年は県知事が変わったのもあって、天平祭などがなくなってしまい、秋のイベントも削除され、11月頭のイベントがなくなりました。
なので毎年11月23日だった『かりうち体験会』が11月4日に繰り上がり、えしぇる杯の参加者もいないかも・・・とスタッフ一同心配していました。
実際、直前まで予約もほとんどなくて、と言っても、これもえしぇるのいつもの事。また直前になれば増えるか?でも今夏は暑くて皆来なかったしなぁ。心配していたけれど、蓋を開けると何とか対戦できるくらいは集まり、当日参加様も入れると、参加賞ギリギリといういい塩梅でした。
帰宅時間を聞くと、皆さんゆっくりでいいとのことでしたので、今回はリーグ戦に。個別とチームの希望を聞くと「当然、個人!」とのことだったので、一人ずつテーブルで相手を自分で決め、結果もそれぞれで記入してもらうことに。
資料やプロジェクタ用の卓があるのと、入り口側に低年齢さんがいらした際の床卓も用意しているため、夕方までは3卓、増やせて4,5卓。うわ!!ヨッシャ!と盛り上がる声、うううううう・・・と悶絶するような唸り声、静かにコマを振る人、大喜びの人、テンション上げ下げもそれぞれで、一人6試合ずつ、途中到着の方も「参加賞もらえるよ」と伝え、1プレイ、楽しんで頂きました。
4)試合結果
優勝:いちさん 初参加初優勝、それも全勝!素晴らしい!!!
賞品は『植村牧場のアップルパイ』食べるの大好き♪って感じでイイネ。
「隣のお店で販売してるから、牛乳チケットつけてようか?」と伝えたけれど丁寧に辞退。
準優勝:ちくぜんさん、ウサコさん、れいちゃん、ぴか
なんと同率2位が4名。順位は直接対決の勝敗で決めようか?となったけれど、あえて決めずもあるよねと、そのまま仲良く4人2位に♪
れいとぴかはスタッフ故辞退。
欲しいものを「いっせーので!」で指差ししたら、二人ともブックカバー。
アチャー、仕方ないねと、ここは二人相談し、じゃんけん。
勝者ちくぜんさんがキトラ古墳天文図柄ブックカバーを、
同じく2位のウサコさんが富本銭シール
6位Uくん 奈文研 発掘物のクリアファイル
7位Nさん 奈文研 装飾金具シール
「え?!みんなアップルパイもう一つあるけどいいの?」「いいの!」
ということで、食いしん坊れいちゃんが大喜びでGET!
「後で一口♪」と伝えてたけど、私の口には入りませんでした、残念!
順位なし 参加賞
途中到着の、ゆうさん、Yさんも、1プレイしたので、かりうちキャラシールをプレゼント♪
全員が何かをGET出来たので、楽しい一日となりました。
この中の数人が11月4日当日参戦します、がんばれ~!
休憩後は、第40回ボードゲームの会スタート。
奈良に繰り出す方、そのままゲームを楽しむ方、夫々でした♪
<第40回ボードゲームの会>
今日は並行して、自由に遊んでもらっていました。
えしぇる杯参加しながらも、お喋りしたり、見学や応援する方、
おひとり様とプレイ、ひとりプレイもOK。終了後もそれぞれで。
今回は夜は、初めて子ども向け入門編を知りたいYさん希望だったので、その紹介を兼ねてプレイしたものも多かったデス。ココタキは大人だけでしたのは初めてでしたが、意外と楽しく脳トレになりました♪おススメです。
今日のゲーム
1)クアルト
とりあえず、やったことない人に、また初対面同士などに、おススメ。
高低、白黒、平面と凹み、▢と〇、4つの基準があり、縦横斜めに4つを一列に並べたら勝ち。
でも、置くコマは相手からもらったもの。「これ置いてね」と渡されたものを置きます。交互に置いていくので、次の手もちょっと考えねばなりません。
並んでも自分で気が付いてないと勝てません。実は相手が先に並んでいても黙っていましょう。自分が置いて「四つ並んだ!私の勝ち!」と宣言して勝利です。うっかり屋さんは要注意デス。
2)SUSI BER
一人なら形合わせを。とにかく色と模様が和柄でとても美しいです。漢字も英語も書かれていて、へ~これってこんな字書くんだ、偏(へん)と旁(つくり)がいろいろで、漢字のわかる人程楽しめるかと思います。英語がわかる人は、横に英文の説明もある様なので、読んでみてね。
私?ローマ字程度ならわかります。
今日は、お二人で形や文字探しを楽しまれました♪神経衰弱は大人でも結構大変なので、相棒探しをお勧めしました。色や形、文字など見て、いろいろな会話を楽しまれていた感じです♪
3)カタカナーシ
指定されたカードに書かれたキーワードを親がクイズにします。ただし、カタカナ(外来語など)は使用不可。これが意外と難しい。当てた人はそのカードの点数がもらえます。
仲良し3人娘でプレイ。長い間遊んでるなぁと思ったら、なんと!一箱全部解いたツワモノたちでした♪
申し訳ないけれど、画像無しです。
【楽天市場】幻冬舎 カタカナーシ 送料無料 【SK16176】:THINK RICH STORE
4)お月さまバランスゲーム
秋にお勧め。お月さまも可愛いし、色や形の違いも楽しめます。
サイコロで指定された色を、大中小の大きさから選んで置きます。ない時はラッキーで一飛ばし。倒れたり落ちたりしたら、ゲームが終わり。
一人でもグループでもOK。ゆらゆらにドキドキしながら、のんびりゆっくり遊んでね。
一人でもなかなかドキドキなんですよねぇ♪
5)スティッキー
定番のサイコロ付、棒抜きゲーム。指定の色を抜いて、倒れたら終わり。
レベルを上げ下げする必要なし、ドキドキワクワクしながら抜いて下さい。
ちょっと難しくするなら、棒の色や太い細いで、点差をつけるくらいでしょうか。それがあろうとなかろうと、楽しいですよ。
6)クラッシュ・アイス
人気は衰えませんね♪どこでも誰でも、置くと必ず誰かが遊び始めます。
ルーレットで指定された色と数の氷を、ハンマーで落とします。
逆回りやお休みの目もあります。ペンギンちゃんが落ちたら終了。
ドキドキひやひやしながら、ワーキャー盛り上がりました。
7)ベルズ
磁石と鈴で遊べるゲーム。とっても楽しく、単純なので、万人OK。
色覚特性のある方もいらっしゃるので、最初に4つの色を取り出して、全部違うのわかるかな?好きな色どれ?と聞いています。
磁石を知らない子、触ったことない子もいるので、その場合はゲーム前存分に磁石遊びをさせてあげて下さいね。
今回は
・自分の色をとる。別色がついても、自分の色以外を落とせればOK。
・自分の色だけをとる。別色がくっついた時点で交代。
の2バージョンでプレイしました。
そんな技が!とそれぞれ賞賛しあって、楽しかったデス♪
8)にじいろのへび
今回は、山にせず、ぐるりと輪にして好きなところから抜くようにしてプレイ。選ぶ楽しさもありましたよ♪
一人で並べるパズル的にも、全員でやる協力ゲームとしても遊べます。
小さい子や初めての時ならば、「どこに つなげられるかなぁ?」と一緒に考えられるしね。
一番長~くなったものを素敵だったので撮影したヨ。
9)かりうち
えしぇるは手作りを含め『かりうち』4種類あります。
奈文研販売のはこの2種、2024年4月に値上がりし現在2500円。
おススメは上の普及版、色がはっきりしてわかりやすいです。
下はキッズ版、可愛いんですが、ちょっと見難いんですよね。
10)ココタキ
我が子と小さい頃かなり遊んだり、園でもいっぱい遊んだり、想い出の深いゲームです。学童保育でも大人気ですが、大人だけの時はやってなかったんですよね。心配はどこへやら、大人の方が脳トレにもなるし、意外といいかも。最後は皆鳴きまくってました。
ルール:
UNOのように色(赤・青・黄・緑)や形(犬、猫、牛、羊、ロバ、ライオン、ニワトリ、ハチ、チョウ)が同じものを置いていきますが、スートの代わりに動物や虫です。置くときに『鳴き声』を言わねばなりません。
でも、自分で決めたものでいいので、猫ならニャン、ニャー、ニャオンとなんでもOK。毎度変えてもOK。でも赤色は鳴いてはいけません。黙って出します。ところが、赤いニワトリだけはココタキと言わねばなりません。
出せない時は山から1枚。チョウはスペシャルカード、次の人へ色指定が出来ます。
最後の一枚になる時は、UNOのように「最後の一枚です」と宣言。忘れるとペナルティで1枚取らねばなりません。慣れてきたら、ライオンで逆回り、ロバはロバ縛りなど増やして、中級レベルへ。
早く無くなった人が勝ち。鳴き声が飛び交い、脳トレにもなり、大人もなかなか楽しいですよ。
<閉会&お喋りタイム>
片付け後、しばしお喋りタイム。長時間プレイしたので、ちょっと早めに解散になり、そのまま終了。
<感想>
猛暑の延長だった秋、その上本戦は繰り上がるし、今年はどうなるか?と心配された『かりうち・えしぇる杯』でしたが、蓋を開けてみたら、とても和やかで楽しい一日となりました。
娘の友人達の参加は大きかったかな。やっぱり人数がいると楽しいですね。
ちょい参加のお二人も、もちろん楽しんでもらえたし、今回は10人程度だったので全員何かを持って帰っていただけたのが良かったです♪
本戦に関しては、またUPしたいので詳細は書きませんが、ふふふふふ、
バッチリ入賞して、今回もまた『かりうち』セットを頂きました\(^o^)/
あ!小田先生のサインもらうの忘れてたよ(><)
来年度の賞品、何にするかですねぇ。今回出た直ぐだったので購入したブックカバーですが、ネット通販ではもう品切れになっていました。それもサイトの会社トップ300に入ってる人気状態。資料館では在庫まだあるかと思います。確かに、太古の星空なんて、それもキトラ古墳の、私が欲しい!と即買いでしたが、その後本好きの人がいるか心配したけれど、取り合ってもらえるなんて嬉しかったですね。
フラッと立ち寄ったかなり昔。アップルパイを食べビックリ「なぜこんなに美味?!」とお店で聞いたら、神戸の震災でこちらに引っ越してきた方が焼いてらっしゃるそうで、素人じゃないんだ、そりゃ美味だわと納得でした。
牛乳はもちろん美味ですが、法華寺近くにあった牛小屋も無くなって、市内の平野部で気軽に牛さんに関われるところがなくなったので、コスモスのシーズンは般若寺の向かいなので混むかもですが、それ以外の時はゆっくり遊びに行けるので、ぜひ行ってあげて下さいませ。
後半のボドゲ会は、久々に小さい子向けのを沢山出来たので楽しかったデス。それも大人3人で結構真剣に出来たのが面白かった。脳トレ世代にはお子さんや孫さんと一緒に是非どうぞ。特にココタキ、久々に楽しかったぁ。保育士時代ガツガツに、子ども達が小学生時代もかなりの頻度でやったのに、すっかり忘れてましたね。
最近の人達は、声を出したりお喋りするのが苦手だったりが多いので、発声それも鳴き声を出すから無意識に強く押さないというか、衣装ケースのまま出さないことも多かったんですよね。並べていても、可愛い柄なので、スルーされることも多くて。でも、やってみたらかなり面白かったので、また誘ってみようかな♪ おっさん達が飲み屋で、学生がカラオケの隙間にちょっと、おばさん女子会の隙間になどなど、やってもらうなど、実は楽しいかもです。
昔のゲーム、簡単短時間ゲームがどうしても多いんですが、それはそれでいいのかもなぁと娘や会員さんと話しています。同じものを好きなものを繰り返し気軽に出来る場所、途中からいつの時間でも入れる場所、ちょっと長くても30分なら、隙間時間や体調不良でも遊びに行ける。年齢関係なく遊べる、それがいいんでは?と。
勿論長時間や中くらいの数時間程度のゲームもあるのですが、そこはガッツリ少人数で卓固定して、になっちゃうから私がいる時は無理かもなあと。オンリー会や『〇〇ゲームやるよぉ、来てねぇ』の告知付きかなぁ。
長尺好きの方、持参ゲー組さんの予約が入れば、ありかもですね。
慣れてきたので、1~2時間のゲームを楽しめる方も増えています。もちろん相変わらず、トランプ・オセロ・人生ゲームくらいしかしたことないって方も多いです。考えるゲーム、戦略ゲーム苦手な方、感覚遊び大好きな方も沢山いらっしゃるので、気軽に遊びに来てくださいね。
あなたの好きが、どこかできっと見つかると思います。そんなあなたの「楽しかった♪」を一緒に探すお手伝いをするスタッフです。お喋りしたい人はそれだけで、様子を見に来るだけ、ちょっとお出掛け先にももちろんOK。
今回は、そういうメンバーさん達が参加だったので、のんびりゆったり過ごせました。
良かったら、連絡くださいね。初回は受け入れしたいので予約をお願いしていますが、常連さんになればほぼガラガラなので突然の当日参加もOKです。(スタッフ的には連絡もらえた方が喜びます。)
ではまた♪
ああ、ほんと喋りたいこと、伝えたいことが多すぎて、なかなか更新できないです。ではでは。