![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137154016/rectangle_large_type_2_3f26db2413a958bd54aa6deee26a9934.png?width=1200)
キャロットラペと紫キャベツがあればお弁当はなんとかなる
私は出社の日は基本的にお弁当を作る。
会社に食堂はあるけど節約にもなるし
健康にもいいから、結婚前から続けている。
お弁当といっても作るのも食べるのも自分だから
週末に作った作り置きや夕食のあまりを詰めるだけ。
大したことは全然していない。
ただ、最近夫が喜ぶので夫にもお弁当を作っている。
自分の分だけ作るのは申し訳ないから
週2ぐらいで夫のお弁当を作っているかな。
大したことないお弁当なのに
このnoteで書いた通り夫はすこぶる喜んでくれる。
となってくると状況は少し変わってくる。
自分1人の時のお弁当の彩りなんて
卵焼きとプチトマトぐらいだった。
でも夫はトマト嫌いなので彩りの選択肢が減る。
さて、どうしようか。
夫の弁当も作るとなると
妻としてやっぱり出来るだけ手は尽くしたくなる。
しかも、夫のお弁当箱は大きいし
品数も増やす必要がある。
お弁当のために副菜の作り置きを増やすとなると
私の疲労も溜まるし日持ちも気になる。
でもやっぱりお弁当箱を開いた時に
わぁ〜!となるような彩りを持たせたい。
この悩みをどう解消しようかと考えていて
最近やっと私の中での最適解が見つかったの!
結論:キャロットラペと
紫キャベツのマリネでなんとかなる。
私の相棒とも言えるカンタン酢が、解決してくれた。
にんじんを大量に千切りして、タッパーに入れ
カンタン酢を浸るぐらい注ぎ、
はちみつとブラックペッパーを少々。
粒マスタードも少し入れて、蓋をしてシェイク!
紫キャベツは、キャベツピーラーで千切りして
同じようにタッパーに入れカンタン酢、
はちみつ、ブラッグペッパーでシェイク!
これだけ。
日持ちも5日ほど持ってくれるみたいなので
本当に助かる!!
夫は酢の物だったりキャロットラペが得意ではなくて
外食時に食べてるところを見たことない。
でもはちみつのおかげで
酸味がまろやかになるのか
このレシピだと美味しいと食べてくれる。
これは個人的な意見でしかないけど
お弁当にキャロットラペと紫キャベツって
丁寧な暮らししてる風にならない?
紫キャベツはあまり見かけないし
お手頃価格ではないけれど
見栄えもいいし、栄養満点でいい◎
この最適解を見つけたおかげで
夫のお弁当も問題なく作れていて
私も妻としての役目を十分に果たせている気がして
達成感はこの上ない。
自分自身もお昼にお弁当箱を開けて
彩りがいいとやっぱテンションも上がるよね。
体にいいし、作るのも手間じゃないし
作り置きや残り物を詰めただけのお弁当箱が
一気に華やかになるの。
私達夫婦はあまり生野菜を好んで食べないんだけど
この味付けにすると箸休めにちょうど良くて
お弁当だけではなく夕飯でも大活躍!
日曜日の今日、
今週もキャロットラペと紫キャベツのマリネに
しっかり頼ることにした。
簡単で彩りのいい副菜を
これからも見つけてお弁当作りを楽しみたいな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137230308/picture_pc_29d324652c9b81479451c6e32f1493a0.jpg?width=1200)