
【写真館854】山茶花、山茶花、咲いた道
今日の一枚はコチラです。

1月の半ば過ぎに、名古屋城をほてほてと歩いていると、紅い山茶花が満開を迎えていました。どど~ん。
よく見ると、もう色褪せはじめている花もあり、絶好調な盛りと言うには少しばかり時を重ねてしまっていたようですが、それでもこの大きさの木が一斉に花をつけているのは、やはり迫力ある存在感を醸していて。遠くからでも、「ぼくはここにいるんだ!」と主張しているようにも見えます。
秋の終わりから冬の初めにかけて咲く山茶花。その色味は鮮やかながら、春や夏、秋とは異なっていて。このところ、あまりに暖かくて冬の実感はなかったのですが、それでも。こうして居場所を見せつけるかのように咲いている花々を見ていると、「冬」というものを視覚から、強烈に身体の芯に叩き込まれるような、そんな気持ちになるのでした。
■おすすめ記事
■【写真館123】金陀美具足
■【写真館488】巨大いちご
■日常のなかにある歴史と自分―『羊飼いの暮らし』
■【名古屋探訪note2】犬千代ルートを歩く①
■【読書note】藤原行成『権記』(角川ソフィア文庫)
■【TikTokで学ぶ国語教室!】第4回 古文読解の基本―助詞を補う
■大河ドラマ『光る君へ』第1話~最終話感想―振り返るといつも君は笑ってくれた
■2024年の売れ筋有料noteを振り返る
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。記事がある程度増えたところで、値段変更を行いますので、今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
