マガジンのカバー画像

とある日々

110
とある日のことや、これまでに思ったことを書いたもの (基本、投稿日の話ではありません)
運営しているクリエイター

#日々の記録

人間界からお邪魔します⑥〜白兎神社・鳥取砂丘〜

◯島根・鳥取旅行をしたときの記録  5日目は鳥取県へ。 10時ごろに出発し、松江駅ビルに入っ…

23

人間界からお邪魔します⑤-2〜稲佐の浜・出雲大社〜

◯島根・鳥取旅行をしたときの記録  出雲大社へと続く神門通りを軽く楽しんだわたしたちは「…

20

人間界からお邪魔します⑤〜出雲大社へ向かう途中〜

◯島根・鳥取旅行をしたときの記録  4日目。気持ちのいい朝だ。 朝食へ行こうと廊下へ出ると…

18

人間界からお邪魔します④-3〜玉造温泉〜

◯島根・鳥取旅行をしたときの記録   「1日くらいは、ちょっといいお宿に泊まりたくない?…

13

人間界からお邪魔します④-2〜小泉八雲旧居・松本城など〜

◯島根・鳥取旅行をしたときの記録  小泉八雲記念館の次は、小泉八雲旧居にやってきた。2つ…

16

人間界からお邪魔します④〜足立美術館・小泉八雲記念館〜

◯ 島根・鳥取旅行をしたときの記録  島根・鳥取旅行3日目。 この日は9時14分に出発。 途中…

14

人間界からお邪魔します③-2〜江島大橋・米子鬼太郎空港〜

◯ 島根・鳥取旅行をしたときの記録  鳥取県境港市の水木しげるロードを後にしたわたしたちは、もうひとつの目的地へと車を走らせていた。途中、「時間があれば行ってみたいね〜」と話していたところへ寄ることに。 江島大橋である。 見た目がとても急角度に見えるという。島根県側からじゃないとそうは見えないというので、大橋を通過して島根県へ。車のナビがプン、島根県へ入りました、と言う。わ〜ここで島根にはいっちゃったよ!とはしゃぐ。 大橋を走りきった先にファミマがあり、Uターンするため

人間界からお邪魔します〜序章〜

 9月のことだろうか。 「出雲大社に行ってみる?」 「いいね〜」 気軽な会話から、11月の…

15

つまようじの赤

 11月。 1ヶ月を振り返って文章を書き、みんなで読む、話し合うという集まりに参加してきた。…

13

愛と呼ばずして何と呼ぶ

 アサヒビールの「未来のレモンサワー」が再販となった。前は6月に発売されていたから、久し…

24

つながる

 今年は個人的な、映画の当たり年かもしれない。 わたしは映画を観ると「楽しかった〜」「あ…

19

気に入ったお菓子缶の中

 ひとり、部屋の中からnoteを書くようになって、外の世界で「書く友」もしくは「書いている人…

12

非常口と月明かり

 胸がいっぱいいっぱいだ。苦しいのに、自分ではどうにもできない。走り回ったらいいのか、バ…

12

秋の日は釣瓶落とし

 雨の日が続いている。いつも自宅にいるが、雨だと余計に外へ出なくなる。ずっと家にいると、住環境が気になってきて(片付け片付け〜)という思考になる。   わたしはこれまで何度か引っ越しを経験して、本を持っていく大変さを痛感した。それから所有する本は、本当にお気に入りだけ+本棚に入るだけにしようと決めた。手放すかどうかは、もう一度読んでから決めることにしている。また読みたいと思ったら本棚へ。読み終えて満足したら、今までありがとうだ。  狙いを定めて抜き出したとあるエッセイ本。お