忙しい人必見 樺沢紫苑「神・時間術」を読んで

精神科医の先生が、"「日本人の自殺・うつ病」を減らす"をミッションに、執筆された時間術の本。

忙しい人には必ず読んで欲しい。

人生を幸せに、健康に生きるためのノウハウがたくさん詰まっている。

私が特に刺さったのが、
「時間を捻出するのではなく、効率的に働くことで時間を浮かせる」ということ。

時間を作ろうとするとどうしても無駄な時間を減らそう、詰め込もう、と考えてしまうけれど。

けれど効率よくすることは自分の能力向上にもつながるし、何より労働時間を伸ばさずに(むしろ減らしているのに)普段以上の仕事ができるというのは、「コスパがいい」


この本にはたくさんのノウハウが詰まっているが、あえて明日からやろうと思う重要ポイントを3つ選ぶとしたら

①集中力が必要なものは朝にやる

②自分のメインスキルを磨く

③自由時間は能動的娯楽を、仕事をしない

この3つは、すぐに取り組むことができるし、能力を上げるのに効果も高いものだと思う。


文章もとても読みやすく、内容も根拠があって入ってきやすい。


今よりいい未来にしたいと思っている人は、今すぐ手に取って欲しい一冊。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集