マガジンのカバー画像

補聴器ユーザー保育士ERIKAの夜番保育士日記

13
訳ありで17時~19時の夜番で保育士をしている 私の仕事での読み聞かせや奮闘記
運営しているクリエイター

#保育士

保育士としてのなやみ

保育士としてのなやみ

子どもの制作やお遊戯を教えるのは苦手
何かあった時の対応もまだまだできない方が多い

そんな私でも何故か子供とうちとけるのが早かったり、すぐ仲良くなれたりするというのが特技なのかある

実際今は保育の中心的な時間からは離れた
合同保育の遊びの見守りが私の仕事になっていて、時にはこどもの悩みを聞いていたり、ふざけあったり、おしゃべりしたり、そしてケンカの仲裁をしたりで「どうしてそうなったのか」子ども

もっとみる
今日の読み聞かせその7

今日の読み聞かせその7

v(。・ω・。)ドモ
ERIKAです

今日も一日お疲れ様でした

こちらは大きな問題もなく子供たちと遊んでいました
ただ…先程身に覚えのないかすり傷を左腕に発見
地味に痛い…

何したっけ
こころあたりは走り回ってる子を受け止めて重さでゆっくり寝転がったことかな

いけませんね安全第一

さて今日の読み聞かせ

「パンダ銭湯」
「おれ、カエルやめるや」
「ころべばいいのに」

ですが
「ころべ

もっとみる
今日の読み聞かせその6

今日の読み聞かせその6

v(。・ω・。)ドモ
ERIKAです

昨日は読み聞かせおやすみでした

さて、今日はいきなり

今日の絵本はこちら

「はたらくっ!にゃんこ兄弟」
「ピカチュウとよるのたんけん」
「いえやちゅ!」

1冊目はあの人気イラストレーターぢゅのさんの作品
とっても可愛い猫ちゃんの絵本
これは読み手もこどもも大興奮間違いなし
とても楽しく癒される1冊です

あとの2冊は前回同様
集中力がきれずにたのし

もっとみる
今日の読み聞かせその5

今日の読み聞かせその5

v(。・ω・。)ドモ
ERIKAです

今日も一日お疲れ様でした

こちらはある意味大変な夜番でした
まず……5歳児の男の子にメガネとられて大変でした
なかなか返してくれない
ないとガチで見えないので辛い(´;ω;`)
なんど「返しなさい!」を言ったことか
メガネはおもちゃじゃないと教えてるんだけどな

そして
4歳児男女二人の喧嘩
本取られたと男の子が追いかけて取り上げようとしたら引っ掻く攻撃

もっとみる
改めて報告です

改めて報告です

どうも_(._.)_
ERIKAです

さて今日はしっかりとしたご報告です

じつは私
「適応障害」を発症してお薬を毎日飲んでます

発症は4月の末
原因は……
職場での先輩保育士からの叱責

なにがあったかというと
昨年度、実習を行ったことがない私のために
主任保育士が毎日の宿題として日記を残すよう
アドバイスしてくれて実践
そのためにお昼休みに振り返りでメモを書いてました

それを年度が変わり

もっとみる

今日の奮闘

v(。・ω・。)ドモ
ERIKAです

今日は読み聞かせはお休み

なんと仕事から帰ってからいままで園だよりを

家で打ち込んでました

10月なので運動会

色々打ち込まないとと思っていたら9月の園だよりを作った先生が9月の園だよりでほとんど運動会のところ書いてくれたので、ほとんどそれを丸写しになってしまった(ー_ー;)

個人的には9月の先生…仕事取らないで…って感じです

悪くは無いんです

もっとみる
今日の読み聞かせその2

今日の読み聞かせその2

v(。・ω・。)ドモ

ERIKAです!

今日も無事2時間頑張りました!

(本当はもっと働けって話…💦)

今日は特に問題はなくあっという間でした

と思いたかったのですが……相変わらずの走り回り

喧嘩、その他もろもろでした(ー_ー;)

それでも何かあると「先生」って頼ってくれるのはとても嬉しい

さて、今日の読み聞かせは3冊!

「でんにゃ」

「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」

もっとみる
今日の保育奮闘記と読み聞かせ

今日の保育奮闘記と読み聞かせ

v(。・ω・。)ドモ
ERIKAです

今日も17時~19時
頑張り抜きました!

担当は3歳〜6歳
こどもと一緒に楽しむのを目標に頑張りました
といいつつも……問題は
「座って遊ぼうね?」といってもはしりまわってしまい

しまいには、止めに行こうとするとにこにこと逃げられてしまう
完璧に舐められてます…
どうしたらいいかと毎日考えていますが…
とっても難しい…

また問題がひとつ
何を思ったか

もっとみる