![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76425875/rectangle_large_type_2_2bdcba002d1867eef0e54f4dbb262713.png?width=1200)
2022年3月26日「ICTツール勉強会 for English Teachers」、対面リベンジならず!オンラインのみ開催しました。
GEG Mountainの一環で行ったGEG Fukushima主催のイベント、「ICTツール勉強会 for English Teachers」。
1月のリベンジで今度こそ!と企画していた対面セッションは、やはりコロナの影響で実現ならず。。。泣
オンラインセッションのみ開催しました。
前回に続き、今回もオンラインセッションのゲスト講師は茂田可愛先生。
Canadian Academy所属、GEG Osaka City Co-Leaderの方です。(その他肩書いろいろ。ほんっとにいろいろ持ってる方です)
かえ先生に、以下の通り、言語教育で使えるアプリをたくさん紹介していただきました。
1 まずはSpelloでWarm-up
2 インプット
①Quick Draw!
②epic
3 アウトプット
①Vocaroo
②Padlet
4 クリエイティブ
①Book Creator
![](https://assets.st-note.com/img/1649895786631-HfGSiarNAx.png?width=1200)
最後のBook Creatorでは、参加者みんなで1冊の本を作りました。
タイトルは「Yum Yum! GEG Japan Food Book」
つまりは、ご当地美味しいものBook!
参加してくれたみなさんが1ページずつ担当し、自分の街の美味しいもの紹介Bookが出来上がりました!
これが作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649922045635-gsTFQrdBQa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649922146529-js1jNmpogf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649922174431-lVArs3cxxK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649922196477-4wSJkStmgA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649922213190-FOETRrRmLQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649922240544-6f396GSPE7.png?width=1200)
こんな感じです。写真やテキストだけでなく、手書きや音声なんかも入れられます。とーーーっても楽しくクリエイトできました。
セッション後のおかわりタイムにも活発な意見交換が。実り多い1時間で、参加者からも高評価をいただきました😊
これからも微力ながら、地道に、楽しい授業を広げる活動をしていきたいと思います。