マガジンのカバー画像

思いが伝わる話し方

18
スピーチやプレゼンなど、人前で話すために「伝わる話し方」のちょっとしたコツをまとめています。週2~3回を目途に掲載しますので、ビジネスプレゼンを控えた方、お客様との面談の多い方、…
運営しているクリエイター

#伝える力

自分を尊重し、向き合ってくれる誰かを私たちは求めている・・

自分を尊重し、向き合ってくれる誰かを私たちは求めている・・

みなさまは『なぜ、占い師は信用されるのか?』という本をご存じでしょうか? 2005年出版ですから、ずいぶん古いものですが、ふと思いついて久しぶりに本棚から手に取ってみました。

この本は、占い師が相談者の信頼を得るために利用する話し方・聞き方のテクニック=「コールドリーディング」を取り上げたもの。相談者とコミュニケーションを取るためにどのような聞き方をするか、相談者の反応を観察しながらどう話を誘導

もっとみる
「さぁ!」は魔法の言葉?!

「さぁ!」は魔法の言葉?!

いよいよ年度末。この時期は、あれもしなければ、これもしなければ、と何だか追い立てられるように、時間がすぎていく気がします。

私は、To doリストを作って(そんな立派なものではなくメモ書き程度ですが笑)、終わったら消し小さな達成感を味わう、という方法をとることも多いのですが、リストを作った段階で「あ~ぁ」と声に出してしまうこともしばしば・・。でも先日、ある「魔法の言葉」を知りました。

それは、

もっとみる
スイッチを切り換えて、人前に立つ!

スイッチを切り換えて、人前に立つ!

元局アナという仕事柄、これまで司会やスピーチなど人前で話すことは頻繁にありましたし、今はビジネスパーソンに「話し方を教える」という仕事をしています。でも、実は私、本番前は結構、緊張するタイプです(笑)。

局アナになったくらいですから”目立ちたがり”の部分もあるでしょうし、取材などで見知らぬ人と話すのは好きなのですが、『素の自分』のまま人前に立ってしまうと、なかなか気恥ずかしさが消えず・・、落ち着

もっとみる