
大河ドラマ『べらぼう』第7回「好機到来『籬の花』
『べらぼう』の独自の視点を探すのに躍起なじぃじです。
今作の制作陣は、人を喰ったようなサブライズを随所に散りばめるのが好きなようなので、取り敢えずまとめてみました。

毎回、史実に残る書籍を取り上げていることと、それからサプライズゲストが話題になりますが、最後の「八五郎と熊吉」というのはこの二人。

蔦重が思案し始めると登場するこの二人にお気づきですか?








…って、ほんの10秒程度のセリフのないシーンなんですが。Wikipediaにはちゃんと書いてありました。
八五郎(はちごろう)、熊吉(くまきち)
演:阿部亮平(八五郎)、山根和馬(熊吉)
重三郎が名案を思いついたときに登場する空想上の江戸市中の人たち。
これが「八五郎と熊吉」です。役者は…
ちなみにこの二人は「純悪」ってユニットを名乗っているようです。
じぃじが何故彼らに注目するかというと、第4回「『雛形若菜』の甘い罠」で、この二人なんと町娘姿を披露したからです😛






…ってシーンでしたよね😛
まさかこの時の役名が八五郎と熊吉ではないでしょうが、これからも蔦重が何か閃くたびに召喚されるのでしょう。ちなみに彼らのインスタグラムにも第4回の写真が掲載されています。
さて…
前回、公開した偏差値のグラフ。微妙に間違ってた(標準偏差を考慮してませんでした)ので、今、直してるところなんです。が、あんまりやり過ぎるとデータサイエンスの記事になっちゃうので、思案のしどころですねぇ。
#ドラマ
#NHK
#大河ドラマ
#歴史
#テレビドラマ感想文
#べらぼう
#蔦屋重三郎
#横浜流星
#花の井
#五代目瀬川
#小芝風花
#鱗形屋孫兵衛
#片岡愛之助
#平賀源内
#安田顕
#八五郎
#阿部亮平
#熊吉
#山根和馬
#純悪
#私のイチオシ