![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138683922/rectangle_large_type_2_b3d6903c44458f905b2fc4141a52f555.png?width=1200)
#旅log_2【フランス・パリ🇫🇷】おすすめカフェ3選☕️
どうも、Emmaです!
気ままに更新している旅ログですが、本日はフランス・パリのカフェ編!!
私は2023年秋にパリに2週間滞在しました🇫🇷🤍
ゆっくり滞在できた分、カフェ巡りをする日々。
ネットで調べたり、現地の知り合いに聞いたりして、毎日いろんなカフェに行きました!幸せすぎた~☕
そんな私がご紹介するおすすめカフェ3選!!
私の趣味嗜好が色濃く反映されていることはご容赦ください^^;
パリに行く予定がある方はもちろん、予定がない方も、ぜひパリ気分を味わってみてください✨
1.Le Valentin Vivienne(ル・ヴァレンティン・ヴィヴィエンヌ)
≪Information≫
📍Google Map
💡Website
📷Instagram
💰カード決済OK
Galerie Vivienne(ギャラリー・ヴィヴィエンヌ)というパサージュの一角にあるカフェ。
18世紀に造られたガラス張りのアーケードに囲まれるパサージュは、とてもおしゃれな雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138681834/picture_pc_1c8e1e461b53622770210a376ea4d34e.jpg?width=1200)
平日の15時頃にお店に入りました。待ち時間なしで席につくことができ、気さくな店員さんがオーダーをとってくれました。
お客さんは地元の方が多いような感じがしましたが、英語はしっかり通じます!
訪問した日は雨でちょっと寒かったのですが、カフェはパサージュの中にあるので、天気に左右されず楽しめたのが良かったです。店内の調度品はとってもレトロで、いつまでもいられるような温もりと安らぎを感じます。
店頭にはケーキやクロワッサンが並んでいます。どれもおいしそう~!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682167/picture_pc_5a8f565f0d52ab73cbf86a026d8ca078.jpg?width=1200)
私はモンブランとアメリカーノ、友人はモンブランとエスプレッソを注文。
二人で24€くらいだったと思います。カフェ代としては普通くらい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138681994/picture_pc_8dcccaddd40af81958df425a0cbfd5a8.jpg?width=1200)
Galerie Vivienneは、モンブランがめちゃくちゃおいしいです!!
私も実食しましたが、間違いなく自分史上最高のモンブランでした(このカフェをおすすめしてくれた人も同じことを言っていました)。
さくさくのタルト生地に甘さ控えめの生クリーム、濃厚な栗クリーム。絶品でした…夕方には売り切れてしまうこともあるので、モンブラン目当てならあまり遅い時間には行かないほうがいいかも?
ただ、お店に来ている方のお皿をチラ見すると、タルトタタンやチョコレートケーキ、クロワッサンなどを注文されている方もいらっしゃったので、食べ物全般が外れなしだと思います!
≪こんな人におすすめ≫
✅美味しいケーキを食べたい
✅混雑を避けてカフェを楽しみたい
2.Café de Flore(カフェ・ド・フロール)
≪Information≫
📍Google Map
💡Website
💰カード決済OK
Café de Floreは、道を挟んで隣にあるLes Deux Magots(レ・ドゥ・マゴ)というカフェと並んで、パリで最も有名な老舗カフェのひとつです。
また、パリの多くの著名人に愛されているカフェでもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682346/picture_pc_253eaab6357f37b898347cc2580e54ea.jpg?width=1200)
平日の15時頃に入りましたが、店内はほぼ満席。モーニングが有名なお店なので、朝はもっと混雑しているかもしれません。
お店には、店内席とテラス席があります。(ちなみにテラス席を選ぶ方が多いです)
お店のロゴと同じ緑を基調としたカップやテーブルコースター、レトロで重厚感のある店内の雰囲気は、老舗らしさを感じます。
ギャルソン(給仕の男性)がせわしなく動き回っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682681/picture_pc_1a7620e278beb53aadf6b2b8ab048677.jpg?width=1200)
私はオニオングラタンスープを、友人はホットチョコレートを注文。
これだけで28€くらい。さすが人気の老舗カフェ、ちょっとお高めです^^;
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682726/picture_pc_069563179c7022f1098c9eabd7ca82f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682815/picture_pc_f55844e0d786c81f2d02a644fcbf76d4.jpg?width=1200)
オニオングラタンスープ、これがめちゃくちゃおいしかったです!
別のカフェでもオニオングラタンスープを食べたのですが、Café de Floreは別格でした。チーズの量がすごい、オニオンが甘いし濃い!オニオングラタンスープだけで満腹になります。
ホットチョコレートは軽めでさらっとしている感じ、甘すぎるのが苦手な方でもとても飲みやすいです。ホイップクリームはつけるかどうか選べます(値段も変わります)が、ぜひつけてください!クリーム自体も口当たりが軽くて甘さも控えめ、ホットチョコレートと合います🍫
ちなみに、ホットチョコレートはお店によって濃さ(ずっしり感)が全然違います。後半がつらくなることもあるので、空腹状態でお店に入る、ホットチョコレートとコーヒーを1杯ずつ頼む、などするといいかもしれません。
≪こんな人におすすめ≫
✅パリのカフェ文化を王道スポットで体験したい
✅カフェのモーニングを楽しみたい
3.Carette (Palace des Vosges)(カレット)
≪Information≫
📍Google Map
💡Website
📷Instagram
💰カード決済OK
マレ地区ヴォージュ広場の一角にある、Caretteのパリ第二号店です。
本店はエッフェル塔の近く、トロカデロ広場にあります。
人気のパティスリー(洋菓子店)のカフェとあって、両店舗も混雑することが多いようです。
平日の15時頃にお店に入りました。微妙な時間だったので、すぐ席につくことができました。
ランチの時間帯などは混雑するようですが、テイクアウトのケーキやマカロン、クロワッサンなども売っているので、店頭で買ってヴォージュ広場で食べるのもいいかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682936/picture_pc_f701b25f06bd3a5fb52ffe06abb43634.jpg?width=1200)
私はミルフィーユとアメリカーノ、友人はミニマカロンとエスプレッソを注文。飲み物にはビスケットもついてきました。
二人で20€くらいだったと思います。カフェ代としてはお手頃でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682992/picture_pc_675448f086257c3fe35d1bd4ffd2a73b.jpg?width=1200)
フランス定番のケーキ、ミルフィーユがとてもおいしかったです!(実はこれ目当てにCaretteに行きました。笑)バター香るさくさくのパイと、甘さ控えめのカスタードが相性抜群。食べきるのが惜しかったです…
またCaretteはマカロンも有名なパティスリーです。日本で一般的に想像される直径3cmほどのマカロンはもちろん、フランスで主流の直径10cmほどの巨大マカロンも売られています。形がまばらだったので多分手作り。テイクアウトしていただきましたが、さくさくなのに中はしっとりでおいしいです。お値段もお手頃で、こちらもおすすめ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138683054/picture_pc_2a30a9b1e0c0e72baa2d957d5d7fb1e2.jpg?width=1200)
≪こんな人におすすめ≫
✅値段と味のコスパよくカフェを満喫したい
✅テイクアウトで本場のスイーツを楽しみたい
【最後に】パリに行ったらカフェにいこう!
パリには数えきれないくらいたくさんのカフェがあります。
価格帯もさまざま、看板メニューもさまざま、雰囲気もさまざまです。
有名店はもちろん混雑するので、ローカルなカフェを攻めてみるのも楽しいかも^^
自分にぴったりのカフェを見つけてみてください!