記事一覧
金沢の登記簿謄本が、全く読めない。字体が古かったり霞んでいたりして、30分近く眺めても、なぞなぞかよ!というレベル。昭和18年ごろの所有者が分からなくても別に困らないんだけど、100年前からのオーナーの霊魂がパーティできるような場所にしたいなと、読めない謄本を見て思う敬老の日。
金沢の町家、引き渡しを終えてのメモ。お金の工面のことなど
#お金について考える
10月に売買契約を終えていた金沢の町家について、先週やっと残金決済、所有権移転と引き渡し(要するに、鍵をもらうこと!)を終えたのでメモ。
10月上旬の契約時は10%の手付金を支払った状態。ここでどちらかが気が変わった場合は、売主・買主ともに手付金流し(買主が手付金を返してもらわなくていいわ!と諦めること)、もしくは手付金の倍返し(売主が手付金を倍にして返すこと)をすれば契