![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129319980/rectangle_large_type_2_789d41fd62b5639ee27b9748955e1f1f.jpg?width=1200)
子供たちの知っている仕事になる。
1月31日。
1月も今日で終わりです😊
昨日は、本業であるケアマネの仕事は休みで、
小学4年生に福祉の授業をしに行っていました。
福祉、介護業界は人材不足。
処遇が改善されることは重要ですが、
子供の時に、「福祉の仕事がある」ということを知っておいてもらわないと、
職業の選択肢に入らないんですよね。
給料が良くても、弁護士という仕事があるということを知らなければ、
弁護士になろう。とは思わないでしょう笑
子供のときに、なりたいと思った職業は、生活の中で接点があったり、
知っている職業だと思います。
福祉の仕事を、子供達に、「知っている仕事」にしていくのが、
将来の人材確保の第一歩ですよね。
それでは、今回はこの辺で( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129319990/picture_pc_706d9e02970e27b7ab5f10680242ae49.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![えんぴつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62663520/profile_60cc547ac142b10859afc556fb18db32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)