
人の心に残るものは残る
今日は休日で、一日中ゲームして過ごすぞと思い、
昼ご飯を食べに出かけたら、桜が綺麗で。
やっぱり今日は散歩でもして、この時期しか見られない風景を見ようと思ったのです。
あてもなく散歩をしていたら、
坂本龍馬ゆかりの地を見つける。
観光地化されてるわけでもなく、
本当に地味なへんぴ地なんだけど。
ゆっくり歩いて見て初めて、こんな場所があるのだと気付いたわけです。
坂本龍馬は祖先が作ったこの祠で脱藩を決意したようですね♪
こんな場所でも、散歩している人もいたり、
一眼レフを持って写真を撮っている人もいて。
祠の中にあるノートには、竜馬ゆかりの地として参拝に来た方たちのメッセージが書いてあったりして、
地味な神社ではあるけれど、歴史が語り継がれて、いつまでも人の心に残るものは残るのだと感じました。
2時間ほど歩き、歩数も12000歩だったので、足もくたくただし、息も上がって体力の限界を久しぶりに感じたのです。
ゲームでバーチャルの世界で浸って過ごそうと思った今日だったけれど、
やはり自然の中で活動することでしか、自分の体の力を感じることはできないんじゃないかと改めて思うのです。
しかし、こんな地味な場所で脱藩を決意して、日本を変えるだけのパワーになるって凄いことですよね(笑)
いつも読んでいただいて、ありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
